新しいものを表示

のアクティブユーザー、1000人超えもいるんだ。まだまだできたばかりだと思ってたけど。

memex さんがブースト

#fediverse alive servers stats

alive servers: 7,330 (+30)
max: 8,494
total MAU: 1,865,738 (-70,893)
max: 2,444,236

top ten (MAU / servers):

:mastodon: 1,798,780 / 3,474
:peertube: 27,809 / 964
:pleroma: 14,224 / 888
:misskey: 7,430 / 278
:hometown: 3,088 / 50
:diaspora: 2,625 / 12
:friendica: 2,418 / 95
:activity-relay: 1,509 / 12
:bookwyrm: 1,354 / 21
:pixelfed: 1,234 / 26

昨日から にアカウントを作って、色々と使ってみたけれど、やはりキーワード検索機能が何らかの形で使えないとTwitterの代替としてはなかなか厳しいなあと言う感想。どうにか補完する手段を探してら今後も引き続き使っていきたいところ。

ハッシュタグをフォローできる機能は便利だけど、いざ関連する投稿が流れてきた時に、なぜタイムラインに現れたかが分かりづらいという問題があるなあ。

30分でも研究のための時間を確保し続けなければいけないと強く感じる。

この「輪郭」が引かれていないというのは、『 』を読んでいたときにも強く感じた。

スレッドを表示

は、ジェンダーとフェミニズムをテーマにしていることを原作者が明確に主張している。そう言う点は私も興味深く観ているのだけど、どちらかといえばキャラクターや恋愛に「輪郭」が引かれていないことが私にとっての大きな魅力になっている。

memex さんがブースト

娯楽の話。最近は珍しくテレビドラマを見ている。今は を観ている。連続ドラマを観ることができるのも、 TVer や NHK+ などの見逃し配信があるおかげだなー。

は引用機能があるのをいま知りました。これはActivityPubを通すとどういう表示になるのだろう?

せりか  
約1600タイトルが50%OFF! 「早川書房 Kindleビッグセール」開催中!|Hayakawa Books & Magazines(β) #早川書房 https://www.hayakawabooks.com/n/nef8306bda6de プロジェクト・ヘイル・メアリーや三体...

仕事の関係で『ソフトウェア・テストの技法』を読んでみたけど、さすが古典なだけあって包括的で優れた内容だ。もちろん用語やCIなどは最新の動向を追って補足する必要があるが、ソフトウェア・テストの考え方を理解するにはこの本が最も良いのではないか。

ソフトウェア・テストの技法
kindaikagaku.co.jp/book_list/d

memex さんがブースト

こんな時こそ でパブリックドメイン画像をトリミングして使えばいいのではなかろうか。

そろそろアカウントのアイコン画像を設定したい。AIで何か生成するかなあ。

Googleが の検索サービスを提供してくれないだろうか。過去にTwitter検索サービスも提供していたこともあるし。

連合タイムラインの機能は明らかにスケールしない仕様なので、実装しない方がいいのではないだろうか。ATプロトコルが提唱するように、インスタンス間のマクロな連携は検索エンジンに任せたほうが良いと思う。

マスク氏のTwitter買収による貢献は、Fediverseの重要性をTwitterユーザーに気づかせたことかもしれない。言論ネットワークをカオスエンジニアリングしたというか。潜在的な危険性は指摘されても、実際にその脅威が訪れてみないと対策を取らないのが人間の性ですよね(自戒も込めて)。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。