昨日は『アングリースクワッド公務員と7人の詐欺師』を観てきた。
内野聖陽さんと岡田将生さん目当てでw
楽しかった。
以前に見た韓国映画っぽいキャラとノリだなーと思ったら、あちらのドラマがベースだったのね。
岡田将生さんの「ゴールド・ボーイ』を見逃してるのが悔やまれる、、、
原作にあたる『バッド・キッズ 隠密之罪』が面白かっただけに

この時にサイン✍️していただいたのがこれ
着物を着る人は持っていても良い一冊かと

オフ会終了後に着物の皆さんで撮影していらっしゃいました
80人ぐらいの会だったのでお話しできた方々は少数だったけど久々の出会いもあり楽しかった!
法服での虎翼OPダンスは圧巻でしたよ
QT: fed.brid.gy/r/https://bsky.app
[参照]

めんめん🍄  
このご本の著者わにちゃんの「星わにこ連載コラム」by いち利モール ichiri-mall.jp/ichiriblog/b... 最新記事はここちょっとしたパーティで着物!と着物友達(キモトモ)の巻「星わにこ連載コラム」by いち利モール ichiri-mall.jp/ichiriblog/...

今日の中華、、?
昨日のが背骨の肉だったので今日はアバラで
水餃子と蓮根ステーキ
スペアリブは簡単楽チンなコーラ煮

昨日の中華
豚背骨のタレ煮付け、ザリガニ、卵トマト、空芯菜、麻婆茄子、皮蛋豆腐、干し豆腐のネギタレ どれも美味しくてお安い
中国東北家庭料理店「永利」
ここの干し豆腐好きすぎる〜
ココナッツジュースがあれば多少の辛さも和らぐ♡
:totemo_umai_01: [添付: 10 枚の画像]

家庭料理研究家の夏梅美智子(たまにNHK「きょうの料理」とかに出てる)さんのお料理教室にお声がけいただいたので、行ってた
今日はロールキャベツとプリンなど

ずっと気になっていたマトリキッチンのランチ
これで1100円はコスパ良すぎ

10/20までの展示だけど
IV期は『夢見る惑星』の原画展
開かれた空間に小宇宙を感じられるところが好きで原画展があるたびに通ってしまう
今回はクロッキー帖にある手記書き起こしの展示もあり、彼女が生きていたら生成AIのブームをどう思っていたかとても気になった

今読み始めた2019年発行の本
「中国新世代 チャイナ・ニュージェネレーション」のグラビアページに、小さいけどすでに王一博がシュウウエムラのアンバサダーとして載っているので、やはりZ世代の旗手だなぁと思う次第。
ジャンもケンヂもひとつ前の世代だからなぁ
叶音/葉音David君もジャンと同い年だし、やはり世代が違うんよな
他の2冊も深くて面白かったです

今読み始めた2019年発行の本
「中国新世代 チャイナ・ニュージェネレーション」のグラビアページに、小さいけどすでに王一博がシュウウエムラのアンバサダーとして載っているので、やはりZ世代の旗手だなぁと思う次第。
ジャンもケンヂもひとつ前の世代だからなぁ
叶音/葉音David君もジャンと同い年だし、やはり世代が違うんよな
他の2冊も深くて面白かったです

映画『熱烈』10/3トークショー付きメモ
いよいよ今週末が見納めかと思っていた9/28、おなじみのZINさんとのラストトークショーつきとして第3弾が急遽開催の報せ。もともと休みを取っていたからよかったものの、平日の午後とか、ほんとこの時間しか取れなかったのかもなぁ

先日行われたZINさんのダンスイベントZONE OSAKAに、悟空役の葉音(devid / yeyin)がゲスト出演していたこともあり、今回のトークショーでは彼のなにがしかが披露されるのではないと思って、参戦を決意
というのも、私は王一博のダンスよりもキャスパー(ケビン役)やディビッド(悟空役)のダンスのほうが私の好みなので。
葉音くんから、ビデオメッセージ(字幕付き)が届き、それをスクリーンで流してくれました
可愛いなぁ

くれい響さんが、SDCでの王一博と彼の様子を聞いてくださったところ、まるで兄弟のようにすごしていて、ダンスでは葉音くんのほうが先輩として、鋭く王一博にダメだしすることもあったそう
今回、熱烈のトークショーを2回やって好評だったことを伝えたら、快くビデオメッセージを送ってくれたとも

動画はコメ欄に

自分設定でfedibirdから公開範囲別にポストして、どれがblueskyに表示されるか検証してみたけど
どこかいじればかわるのかなぁ?

今日は夕飯当番なので、久々に作りました。でも手抜きでワンパンご飯〜
鮭二切れはやはり3人で食べるのがいいかも
鮭とほうれん草のクリームパスタ

梅林茂さんの音楽と呉磊(ウー・レイ)目当てでしたが
『西湖畔に生きる』
シネカリテで見てきました

梅林茂さんの、SEIMEIのあの曲のようなダイナミックさとは違うけど、こちらの映画も壮大な自然を感じられる良い映画音楽になっていました
再生するシーンでは音が女優さんの美しさを際立たせてたし、エンディングでは壮大な曲もたっぷり
女優さんの取り憑かれたような演技が圧巻でした
洗脳されていくシーンがあるのだけど、これは見る人によってはトラウマかもしれないと思った。日本での予告ではそういうシーンが全くなかったので、ちょっとびっくり。これも言葉による音の効果かもな

どんな「音」も音楽になるなぁ

世界的音楽家・梅林茂がオリジナルスコアを書き下ろし 貴重な録音メイキング写真公開 映画『西湖畔に生きる』 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト otocoto.jp/news/seikohan0927/

【西湖畔に生きる】 | 第36回東京国際映画祭
出演者登壇、インタビュー動画あり
2023.tiff-jp.net/ja/lineup/fil

[添付: 5 枚の画像]

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。