「これ以上、脅して奥谷が自死しても困るのでこのくらいにしておく」
https://nordot.app/1231172056462262560?c=768367547562557440
もう反社やん(知ってたけど)
ちなみに立花、これまで前科3犯 懲役2年 つきまといで書類送検中
英語が使えることが国際化だとは全く考えてはいないが、学生を見ていると心細くなってくる。
第二外国語が使える訳でもないからせめて中学校から習っている英語でと、文献を紹介したり読ませたりするのだが、これが見事に読めない…。むかし教えた学生の方が明らかに読めていたように思う。
まぁ多様な大学生が増えたということなのだろうが、残念ながら愚痴の一つも言ってみたくなる現状ではある。
もちろん英語のみならず日本語もだから何をか言わんや…。
—-
英語力、日本は過去最低の92位 国際化に逆行、低下続く|47NEWS(よんななニュース) https://www.47news.jp/11783381.html
私は子どもの時に、父と母が「お前を絶対に軍隊のある国の子供にはさせない。戦争をする国の子にはしない。」って言ってくれたのをずっと覚えてる。両親はずっと反戦を掲げてきた。外国人差別にも、部落差別にも声を挙げてきた。PTAや私の部活の保護者同士の会食でも「寝た子を起こすな」と人権教育に差別の話題を持ち込むことに反対する他の親に対してもきっぱりと「そんなことはない」と話をしてきた。丁寧に対話をしてきた。私はそれをずっと見てきた。
父には選挙権がない。今は両親とも立派な高齢者。
私や私のように選挙権があって、自分で外に出て行って誰かと話す元気がある人間が諦めたら、抗うことをやめたら、社会的に弱い人たちから順番にその割を食う。
だから絶対にやめないぞ。自分の力が弱いのを知っていても、決して安易に人間同士を分断するような言説にのっかったり、他人を「あちら側の人間」として自分と違う生き物のように扱うことは絶対にしないぞ。
たまに絶望するけど、何度だって生き返るぞ。
誰かが絶望して起き上がれない時に私が、私が絶望して起き上がれない時には誰かが立っていてほしい。私はそれを連帯だと思ってる。
「SNSで論破する」のが快感になったら「老化の始まり」…医師が教える《ヤバい老害脳》の兆候 https://gendai.media/articles/-/140595
脳が瑞々しさを保っていれば、自分と近い意見であろうとなかろうと、相手の主張を一旦聞き、思考して理解する過程を踏むことができます。そして、その上で批判すればいいのです。
違いはある程度見える化されたほうが、自分自身を相対化できます。できるだけいろいろな立場、背景、能力を持っている人との関係を保ったほうが、自分の能力を最大化できる可能性は高まります。同質のものに固執してしまうことで、それを妨げている可能性があるのです。
毎日新聞にて #レディース服にポケットを 署名運動と11/23(土)のポケットのある服フリマについて取り上げていただきました。
「ポケットない女性服」は当たり前じゃない フリマ開催で不便解消へ | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20241113/k00/00m/100/120000c
レディース服のポケット問題は「コストがかかる」「もうある」等の話題でループしがちですが、現状そもそも既存のポケットつき服ですら、消費者が探し出す導線が整備されていません。
「ポケットあり」と明記されて並ぶフリマはおそらく初です。「探しやすさ」を実感する時間になればと思います。
B787とうなりくんが好き