Virtual Threadsの潜在能力は高いものの、既存の実装に影響がある場合もあると。なるほどねぇ。
---
Netflixが仮想スレッドを採用:パフォーマンスと落とし穴に関するケーススタディ
https://www.infoq.com/jp/news/2024/10/netflix-performance-case-study/
#bookmarks
確かに、systemdなどのサービスマネージャがある環境ではdaemon化するよりもforegroundで動いていた方が管理しやすいのでdaemonizeは不要になったと言えそう。httpdですら-DFOREGROUNDをつけて動かす時代だからね。
---
Chris's Wiki :: blog/unix/DaemonizationAndRestarts
https://utcc.utoronto.ca/~cks/space/blog/unix/DaemonizationAndRestarts
#bookmarks
OpenSearch Service独自のOR1インスタンス。CPUとメモリの比率からR系インスタンス相当のようだがきっと最適化されてて優れてるんだろう。東京リージョンも利用可。今後こういうインスタンスタイプが増えるんだろうか。
---
OR1 インスタンスが既存の Amazon OpenSearch Service ドメインで利用できるように - AWS
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2024/09/or1-instances-amazon-opensearch-service-domains/
#bookmarks
汝、おすすめに従いリザーブドを購入すべし
---
AWS コスト管理が Amazon DynamoDB リザーブドキャパシティの購入おすすめ機能の提供を開始 - AWS
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2024/09/aws-cost-management-purchase-recommendations-amazon-dynamodb-reserved-capacity/
#bookmarks
わいわい
---
オープンソース住所正規化エンジンを地番住所に対応したメジャーバージョンをリリースしました!
https://blog.geolonia.com/2024/10/10/geolonia-address-normalization-engine-update.html
#bookmarks
オンライン開催。わいわい
---
Ask Me Anything! t-wadaさんに何でも聞いてみよう! (2024/11/06 12:00〜)
https://findy.connpass.com/event/331786/
#bookmarks
2件以上ならLIMITかもしれないが、1件あるかどうかを確認する実装なら自分はEXISTSを使っちゃうね。SELECT EXISTS(SELECT ...); でbool判定。
---
オイ、そこのSELECT COUNT。余計な数え上げに意味なんかねえ - inSmartBank
https://blog.smartbank.co.jp/entry/2024/10/11/mysql-count-query-performance
#bookmarks
Computing Checksums for Columnsがめちゃ興味深かった。わいわい
---
DuckDB Tricks – Part 2
https://duckdb.org/2024/10/11/duckdb-tricks-part-2.html
#bookmarks
分析に強みを持つオープンソースなデータ視覚化ツールかな。対象ソースとしてテキスト/Parquet/pcap/各種RDBMS/Elasticsearchなどを指定可。GPUアクセラレーションもある。面白そうなのでちょっと触ってみるか
---
Squey - Lighting the unknown
https://squey.org/
#bookmarks
スマホからvscodeを操作するためのアプリ。面白いのはスマホにvscodeの画面を出すんじゃなくて、声やテキストチャットで指示出し、それをAIが解釈してvscodeを操作するらしい。発想が面白い。
---
GitHub - priyankark/CodeAir: Control VS Code using your smartphone! Support for sending files, images and more. Take AI assistance when you need it.
https://github.com/priyankark/CodeAir
#bookmarks
ちょっと流石にAutomattic社CEOの主張は無理がある気がしていたので、良い流れだと個人的には思う。うまくいくかは未知数だが、軌道に乗ったらFreeWPへの乗り換えもご検討ください。
---
WordPress.orgと決別してコミュニティ中心をあらためて目指したWordPressのフォーク「FreeWP」がスタート
https://gigazine.net/news/20241011-freewp-from-wordpress/
#bookmarks
日曜以外にも傾向として夜間は中断されにくいっぽい?だとしたらクラウド全盛期にも関わらずSpotが中断されないことを理由に夜間バッチ稼働復活か。胸が熱くなるな。
---
AWS Fargate Spot が中断されにくいのはいつ? - Hatena Developer Blog
https://developer.hatenastaff.com/entry/2024/10/04/120000
#bookmarks
あーこれ突然生えててなんじゃこりゃと思ったんだけど、AWS管理コンソールで行った操作を記録してCLIやCDKやCloudFormationのコードで提示してくれるんだな。現状EC2、VPC、RDSのみ対応らしいが増えて欲しいね。
---
Convert AWS console actions to reusable code with AWS Console-to-Code, now generally available | Amazon Web Services
https://aws.amazon.com/blogs/aws/convert-aws-console-actions-to-reusable-code-with-aws-console-to-code-now-generally-available/
#bookmarks
オンライン開催
---
Hatena Engineer Seminar #31 「少年ジャンプ+」 サーバーサイド編 (2024/10/15 18:00〜)
https://hatena.connpass.com/event/331414/
#bookmarks
「RH社の方針を尊重」でYESがAlmaLinuxにいくのは本当にそうなのか?
---
IT部門が頭を抱える「CentOS終了問題」 なぜ企業は後継OSに「AlmaLinux」を選ぶのか
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2410/09/news003.html
#bookmarks
従来は128ACUまでだったので上限2倍に。わいわい
---
Amazon Aurora Serverless v2 が最大 256 個の ACU のサポートを開始 - AWS
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2024/10/amazon-aurora-serverless-v2-256-acus/
#bookmarks
この見た目でPC内蔵すげーな。スマートフォンやタブレット、ARグラスなどをディスプレイ代わりにできるのも面白い。
---
折りたたみキーボード一体型ミニPC「Lunar 2-in-1」がクラファン開始。スマホやARグラスをディスプレイに | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/10/07/3744.html
#bookmarks
2024/12/09発売予定。わいわい
---
GitLabに学ぶ パフォーマンスを最大化させるドキュメンテーション技術 数千ページにもわたるハンドブックを活用したテキストコミュニケーションの作法 | 翔泳社
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798185705
#bookmarks
記事の途中にデモ動画あるけどマジでこんなに反応速度良いの?すげーな。一度実物を見てみたい。価格は・・・アッハイ
---
ついに実現!実用速度のカラーE Inkモニター「Dasung Paperlike Color Revo」が発売!!
https://www.gapsis.jp/2024/10/dasung-paperlike-color-revo-hatsubai.html
#bookmarks
「以前オープンソースライセンスから脱却したが、無料のCoreバージョンを廃止してEnterpriseバージョンを唯一のオプションとした」TiDBにお株を奪われている危機感もありそうと。なるほどねぇ。他社も追従しそう。
---
CockroachDBが無料のCoreバージョンを終了、オープンソースコミュニティで懸念が高まる
https://www.infoq.com/jp/news/2024/10/cockroachdb-license-concerns/
#bookmarks