Post SYNやLaterよりも、Post ACKやPost PSHが多いところがかなり興味を惹かれるところだ。国事情が透けて見えてメチャ面白い。
---
「全世界のTCP接続のうち20%が正常な接続ではない」という分析結果をCloudflareが公開
https://gigazine.net/news/20240917-cloudflare-tcp-insight/
#bookmarks
CPU使用時間やファイルシステムの読み書きなどの統計情報を確認できるPostgreSQL EXTENSION。クエリー単位やデータベース単位のVIEWが用意されてる模様。わいわい
---
GitHub - powa-team/pg_stat_kcache: Gather statistics about physical disk access and CPU consumption done by backends.
https://github.com/powa-team/pg_stat_kcache
#bookmarks
「kwokとは“Kubernetes WithOut Kubelet”の略で、実際のKubernetes Nodeではなく仮想的なNodeやPodを使用することで、1,000台以上のNodeのあるKubernetesクラスターを手元環境で手軽にセットアップして検証を行えるツールキット」わいわい
---
「kwok」でKubernetesクラスターをシュミレーションしてみよう
https://thinkit.co.jp/article/31570
#bookmarks
この動きを察知して慌ててElastic社は再びElasticsearchをオープンソースにしたんかな、もしかして。
---
AWSが主導する「OpenSearch」、Linux Software Foundation傘下の「OpenSearch Software Foundation」発足
https://www.publickey1.jp/blog/24/awsopensearchlinux_software_foundationopensearch_software_foundation.html
#bookmarks
Microsoft 365 BusinessまたはEnterpriseサブスクリプションでは、すでに標準のPython in Excelをサブスクリプション内で利用可。Family、PersonalおよびEducationプランはまだプレビュー扱い。なるほど。
---
Python in Excel が正式リリースされたので触ってみる
https://zenn.dev/ymasaoka/articles/trying-out-python-in-excel-it-has-been-ga
#bookmarks
latestをつけてれば常に最新というのもまた幻想なり。わいわい
---
本当にあった怖い話: Dockerイメージにはバージョンタグをつけろ!
https://zenn.dev/hacobell_dev/articles/0b352b29a96ab5
#bookmarks
ECS Fargate GravitonにSpot Computingきた。料金表を元に計算してみたところ東京リージョンも70%割引なことを確認。
---
Amazon ECS now supports AWS Graviton-based Spot compute with AWS Fargate - AWS
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2024/09/amazon-ecs-graviton-based-spot-compute-fargate/
#bookmarks
サブドメインに特化した検索エンジン。ドメイン名を渡せばそのドメインのサブドメインを列挙するほか、全ドメイン対象に任意の文字列で検索もできる。CTログをもとにサブドメイン情報を蓄積している模様。
---
Subdomain search engine | Merklemap
https://www.merklemap.com/
#bookmarks
ほー。9/26刊行予定。最近講談社サイエンティフィクのIT書籍をよく見かけるな。
---
『RustによるWebアプリケーション開発 設計からリリース・運用まで』という本を共著で書きました - Don't Repeat Yourself
https://blog-dry.com/entry/2024/09/15/142950
#bookmarks
Windowsでi3wm風のウィンドウ制御を実現するツール。Rust実装。わいわい
---
GitHub - glzr-io/glazewm: GlazeWM is a tiling window manager for Windows inspired by i3wm.
https://github.com/glzr-io/glazewm
#bookmarks
様々なPodcastが集まるサイト。日本語のPodcastも登録されてる。もし登録されてない場合は右上のAddからFeedを登録すればok
---
Podcastindex.org
https://podcastindex.org/
#bookmarks
Jupyter NotebookのipynbファイルはGitHubにアップロードするとそのまま閲覧可能。実行結果も表示してくれる。Gistにアップロードしても実行できた。強い。
---
GitHub + Jupyter Notebooks =
https://github.blog/news-insights/product-news/github-jupyter-notebooks-3/
#bookmarks
Parquetを読み込んでJupySQL+DuckDBで集計してグラフ描画、それをWebで実現できるGoogle ColabなどのJupyter Notebookプラットフォーム。最強では。
---
JupySQL Plotting with DuckDB
https://duckdb.org/2023/02/24/jupysql.html
#bookmarks
「おそらく攻撃者が利用したのは、IAMユーザーのアクセスキー」とのことだが、CloudTrailはそのイベント(API)がどの手段(アクセスキー)で使われたか記載されてるので特定できるはず。推測ではなく確認するといいぞ。
---
AWSを不正利用された際の反省と教訓 - Qiita
https://qiita.com/JZ8xNeXY/items/1f31aa7c85742558709d
#bookmarks
今日行った勉強会でこの書籍の著者さんの話を聞いたんだけど、とても興味深かったので購入する所存。
---
コード×AIーソフトウェア開発者のための生成AI実践入門
https://gihyo.jp/book/2024/978-4-297-14484-5
#bookmarks
ProとTeamは値上げ。なるほどですね。
---
Docker、新しいサブスクリプションプランを発表 ~ツールアクセスをまとめてシンプルに/「Docker Personal」はこれまで通り無料
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1623585.html
#bookmarks
日本語入力周りがどうしてもネックになりそうな予感がある。
---
Androidタブレットでマルチウィンドウ操作 ~「Desktop windowing」が開発者プレビュー/PCやChromebookのようにマルチタスクが簡単に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1623586.html
#bookmarks
ダミーデータ生成と生成AIは相性良さそうだな。どこまでランダム性を担保できるかとかは気になる。
---
オラクル、本物のようなテストデータ群を生成AIが自動生成してくれる「Select AI for Synthetic Data Generation」発表。Oracle CloudWorld 2024
https://www.publickey1.jp/blog/24/aiselect_ai_for_synthetic_data_generationoracle_cloudworld_2024.html
#bookmarks
eBPFを駆使してgoroutineをモニタリング。OpenMetrics形式のexporterになってるのでPrometheusなどで収集可。
---
GitHub - keisku/gmon: An eBPF tool monitoring a goroutine
https://github.com/keisku/gmon
#bookmarks
ErlangにインスパイアされたアクターモデルのGo用フレームワークらしい
---
GitHub - ergo-services/ergo: An actor-based Framework with network transparency for creating event-driven architecture in Golang. Inspired by Erlang. Zero dependencies.
https://github.com/ergo-services/ergo
#bookmarks