新しいものを表示

2件以上ならLIMITかもしれないが、1件あるかどうかを確認する実装なら自分はEXISTSを使っちゃうね。SELECT EXISTS(SELECT ...); でbool判定。
---
オイ、そこのSELECT COUNT。余計な数え上げに意味なんかねえ - inSmartBank
blog.smartbank.co.jp/entry/202

Computing Checksums for Columnsがめちゃ興味深かった。わいわい
---
DuckDB Tricks – Part 2
duckdb.org/2024/10/11/duckdb-t

分析に強みを持つオープンソースなデータ視覚化ツールかな。対象ソースとしてテキスト/Parquet/pcap/各種RDBMS/Elasticsearchなどを指定可。GPUアクセラレーションもある。面白そうなのでちょっと触ってみるか
---
Squey - Lighting the unknown
squey.org/

スマホからvscodeを操作するためのアプリ。面白いのはスマホにvscodeの画面を出すんじゃなくて、声やテキストチャットで指示出し、それをAIが解釈してvscodeを操作するらしい。発想が面白い。
---
GitHub - priyankark/CodeAir: Control VS Code using your smartphone! Support for sending files, images and more. Take AI assistance when you need it.
github.com/priyankark/CodeAir

ちょっと流石にAutomattic社CEOの主張は無理がある気がしていたので、良い流れだと個人的には思う。うまくいくかは未知数だが、軌道に乗ったらFreeWPへの乗り換えもご検討ください。
---
WordPress.orgと決別してコミュニティ中心をあらためて目指したWordPressのフォーク「FreeWP」がスタート
gigazine.net/news/20241011-fre

日曜以外にも傾向として夜間は中断されにくいっぽい?だとしたらクラウド全盛期にも関わらずSpotが中断されないことを理由に夜間バッチ稼働復活か。胸が熱くなるな。
---
AWS Fargate Spot が中断されにくいのはいつ? - Hatena Developer Blog
developer.hatenastaff.com/entr

あーこれ突然生えててなんじゃこりゃと思ったんだけど、AWS管理コンソールで行った操作を記録してCLIやCDKやCloudFormationのコードで提示してくれるんだな。現状EC2、VPC、RDSのみ対応らしいが増えて欲しいね。
---
Convert AWS console actions to reusable code with AWS Console-to-Code, now generally available | Amazon Web Services
aws.amazon.com/blogs/aws/conve

オンライン開催
---
Hatena Engineer Seminar #31 「少年ジャンプ+」 サーバーサイド編 (2024/10/15 18:00〜)
hatena.connpass.com/event/3314

「RH社の方針を尊重」でYESがAlmaLinuxにいくのは本当にそうなのか?
---
IT部門が頭を抱える「CentOS終了問題」 なぜ企業は後継OSに「AlmaLinux」を選ぶのか
itmedia.co.jp/enterprise/artic

従来は128ACUまでだったので上限2倍に。わいわい
---
Amazon Aurora Serverless v2 が最大 256 個の ACU のサポートを開始 - AWS
aws.amazon.com/jp/about-aws/wh

この見た目でPC内蔵すげーな。スマートフォンやタブレット、ARグラスなどをディスプレイ代わりにできるのも面白い。
---
折りたたみキーボード一体型ミニPC「Lunar 2-in-1」がクラファン開始。スマホやARグラスをディスプレイに | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2024/1

2024/12/09発売予定。わいわい
---
GitLabに学ぶ パフォーマンスを最大化させるドキュメンテーション技術 数千ページにもわたるハンドブックを活用したテキストコミュニケーションの作法 | 翔泳社
shoeisha.co.jp/book/detail/978

記事の途中にデモ動画あるけどマジでこんなに反応速度良いの?すげーな。一度実物を見てみたい。価格は・・・アッハイ
---
ついに実現!実用速度のカラーE Inkモニター「Dasung Paperlike Color Revo」が発売!!
gapsis.jp/2024/10/dasung-paper

「以前オープンソースライセンスから脱却したが、無料のCoreバージョンを廃止してEnterpriseバージョンを唯一のオプションとした」TiDBにお株を奪われている危機感もありそうと。なるほどねぇ。他社も追従しそう。
---
CockroachDBが無料のCoreバージョンを終了、オープンソースコミュニティで懸念が高まる
infoq.com/jp/news/2024/10/cock

知見だ。テーブルロックがかからないALGORITHM=INPLACEもこういった副作用があるので気をつけよう。はい。
---
Aurora MySQLでINDEX追加しようとしたら、ローカルストレージが枯渇して失敗した話 - CyberAgent SRG
ca-srg.dev/752094914b564179a86

Private NAT Gatewayはどうしても料金がネックになるから最後の手段との認識。
---
重複した IP アドレス範囲を持つネットワーク間接続 | Amazon Web Services
aws.amazon.com/jp/blogs/news/c

日本語記事きた。mediumもあるのね。r8gと比べてメモリー量2倍なので、R系インスタンスでもメモリーが足りずCPUは余裕がある状況ならx8gを検討しましょう、と。Redis/Valkey用途には良さそうだな。
---
提供開始: Graviton4 を搭載したメモリで最適化された Amazon EC2 X8g インスタンス | Amazon Web Services
aws.amazon.com/jp/blogs/news/n

GenOpsねぇ。ざっと読んだものの、この記事も生成AIを使って執筆してそうだな。これを読むのも結局生成AIな気がする。
---
GenOps: 生成 AI 向けに MLOps が進化 | Google Cloud 公式ブログ
cloud.google.com/blog/ja/produ

アメリカ政府が「中国メーカーの製品にはバックドアが仕込まれている」と喧伝するのは、アメリカ政府自身がバックドアを仕込んでるからだと思っている。
---
中国系ハッカー、“FBIのバックドア”から米通信大手をハッキング | p2ptk[.]org
p2ptk.org/security/4900

自分もよくcommit -v使うんだけど、vimの中で複数バッファを開いたりするとエディタ終了時にexit codeがあかんことになるのかうまく反映できなくて死ぬ。あれつらい。
---
git commit -vの使い方
zenn.dev/m_porun/articles/cb62

古いものを表示

matsuu によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。