Meta社のCodellamaをファインチューニングしたもの。無料で利用可。
---
本当は教えたくない、VScode拡張の最強プログラミングアシスタントAI Phind(導入・使い方) - Qiita
https://qiita.com/tsukky67/items/f0689e9b4c73324bb47b
#bookmarks
いやーちょっとそれはやりすぎでは
---
Ethernet over HTTPS Protocol
https://www.ietf.org/archive/id/draft-bouaram-ethernet-over-https-00.html
#bookmarks
タイトルは「キャッシュを活用」だが、出だしの「キャッシュバスターズ」でキャッシュ破壊しちゃってるゾ
---
キャッシュを活用するために必要な知識と勘所 - そーだいなるらくがき帳
https://soudai.hatenablog.com/entry/cache-strategy
#bookmarks
JPドメインのIPv6対応率は2023年でも4.43%。go\.jpが意外と健闘してる。みんなもっと頑張れ。
---
JPドメインIPv6 Survey 2023(暫定版) | www.kosho.org
https://www.kosho.org/blog/net/ipv6survey2023/
#bookmarks
ネームサーバの変更とDNSリソースレコードの変更は異なるタイミングでやりましょう。現場からは以上です。
---
DNS浸透いうな - それは言葉狩りじゃなくて
https://dns.lavoscore.org/
#bookmarks
Issueのテンプレート機能もHugoの雛形として最適。面白い。
---
【Hugo】GitHubをヘッドレスCMSとして使う - Qiita
https://qiita.com/rokuosan/items/20935d0ee5cb52f6e629
#bookmarks
おーgoで書けるの良いね。libbpfに依存しない=cgoを使用しない、よい。
---
ebpf-goによるLinuxカーネルトレース入門
https://zenn.dev/yyamamot/articles/ebpf-go-kernel-trace
#bookmarks
自作キーボード派のためのニュースレターサイトです。ご査収ください。
---
Keyboard Builders' Digest
https://kbd.news/
#bookmarks
広くて薄くて軽い。理想的。
---
LG、インテルCore Ultra採用の新型ノート「LG gram Pro」発表。AIブースト機能とデュアルファン冷却システム初搭載 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/30/2548.html
#bookmarks
Docker Hub上のコンテナの脆弱性スキャンをしてくれるサイト。Trivyでスキャンしてるらしい
---
ContainerCVE: Scan Docker containers for security vulnerabilities
https://containercve.com/
#bookmarks
21:9のウルトラワイドなディスプレイでは22度左に傾けるのがベスト。いやいやいやいや。
---
Linux、世界で唯一「斜めモード」をサポートするOSだった | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/linux-diagonal-mode/
#bookmarks
2024年はFirefoxに切り替えませんか!
---
In 2024, please switch to Firefox
https://roytanck.com/2023/12/23/in-2024-please-switch-to-firefox/
#bookmarks [参照]
早速検証すばらしい
---
MySQL Router 8.2.0 Read Write Splitting 機能 について
https://blog.s-style.co.jp/2023/12/11031/
#bookmarks
ほう。覚えておこう
---
DNS over HTTPS が Amazon Route 53 Resolver で使用可能に | Amazon Web Services
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/dns-over-https-is-now-available-in-amazon-route-53-resolver/
#bookmarks
Rust実装のIDE。LSP対応。ターミナルも内蔵。vscodeのRemote Developmentにインスパイアされたリモート編集機能も搭載。PluginはWASIフォーマットになる言語ならなんでも書ける。
---
GitHub - lapce/lapce: Lightning-fast and Powerful Code Editor written in Rust
https://github.com/lapce/lapce
#bookmarks
Lua 5.4をベースに様々な機能/シンタックスを追加したプログラミング言語。switchやtype hintingやtry-catchなどが追加されてる。
---
GitHub - PlutoLang/Pluto: A superset of Lua 5.4 — with unique features, optimizations, and improvements.
https://github.com/PlutoLang/Pluto
#bookmarks
暗号学でよくでてくるAliceとBobの歴史について。AliceとBobの生みの親はRSAの3人による論文で公開鍵の仕組みを説明するときに使ったのがきっかけ。わいわい。これはきっとGIGAZINEが日本語記事を書いてくれるはず
---
Alice and Bob: The World’s Most Famous Cryptographic Couple
http://cryptocouple.com/
#bookmarks
「context.Context を考慮する排他ロック・共有ロックをGoで実装」「残念ながら手元でベンチマークを取った限りでは100倍ぐらい遅い」なるほど。
---
[Go] Context-awareなLockをつくってみた
https://zenn.dev/ymd_h/articles/9b7251194b9707
#bookmarks
ほう。覚えておく
---
http ServerでのbaseContextを調査
https://zenn.dev/hiroyukim/articles/f9ab45f01b2d77
#bookmarks
へー知らなかった。runtime/metrics含めあとでなぞる。
---
Goを改善するためのGo Telemetry
https://zenn.dev/ymotongpoo/articles/20231222-gotelemetry
#bookmarks