新しいものを表示
松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト
松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

#九州コミティア7 設営完了しました!
Q07*虚空100万マイル

ほのぼのファンタジー漫画
名古屋お散歩本
太平洋フェリ〜旅行記を置いています。
お気軽にお立ち寄り頂けると嬉しいですー!
#九州コミティア

そんなわたしが情熱を傾けている創作の主人公コンビ二人です

これ描くのも本当に楽しかったな〜!!っていうのともっとこうできたな〜!!っていうのがあってもっと頑張るぞと思えてよい

描かないと死ねないっていうものがある人が向いてるとかではないんだけど、私の場合はそれくらいの情熱を傾けられるものがあるほうが自分が幸せな創作活動ができる(反応がないと心配みたいなことが起きないのでモチベーションが維持できる)、みたいなかんじ! [参照]

作品の評のはなし 

私は雑誌投稿で漫画賞をいたたいだときに、講評(大暮先生!)で「漫画の技術はあるので、これからは自分だけの武器を見つけてね(意訳)」っていのをいただいたのがかれこれ○年前の話なんだけど、

あー自分が描きたい/得意/描かないと死ねない、みたいなものって創作だと確かにないもんな〜(二次創作ではだいたいこれ描かないと死ねないみたいなメンタルでやって描き切って離れるみたいな関わり方をしていた)そりゃ武器にならないよな〜て思っていて、デビューはしたけどどうしようかなってなって、

まあ漫画としてはプロ基準ということなのでそれを逆手に取ってまずは伝えたいものがある人のお手伝い(原作があるコミカライズのネーム構成や作画、伝えたいことがある企業サービスの紹介漫画、ビジネスコミックのコミカライズなどなど)で評価をいただいてきたわけなんだけど、

それが暦の創作で初めて「これはたとえお金にならなくても一生描き続けたいくらい楽しいしこれを伝えるために学びたいし技術を磨きたい」って思えて、そんな中でこないだのcomicVketで「作者独特の世界観が展開されている」って紹介していただけたのやっぱ嬉しかったな

っていうはなし!

年と年度が一致してるので個人事業主でよかったなあと思う瞬間です

Twitter blue、また編集済みツイートを一番上に毎回置いてて、つ…つらい…編集した方も不本意でしょうに……😭

🗓3月5日(日)
🗒旧暦2月14日・壬戌・みずのえいぬ

先日はひなまつり、別名・上巳の節供でしたが、近しい時期に太宰府天満宮では、上巳の禊祓の行事から発展した「曲水の宴」が行われるそうです。写真などを見ると雅やかで素敵です!

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

おんむす動物化 #あにまるおんむすぱーく まとめ https://min.togetter.com/L0PCGFD
1枚1枚貼りたいけどちと手間かかるのでここ見てくだされ
#擬獣化

@yazioh 引用、が一番無難でわかりやすいかもですねえ〜!
ついBTのあとで言及するときに>BTみたいにやってしまうんですが、その形がそもそも非公式的な在り方なので、引用は引用で使用したほうが齟齬がないのかもですなあ
「転載」も微妙に言葉としては使いにくくなりましたね(いけないのは無断の転載なのですが!)

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

misskeyだと、ブースト(リツイート)をRN(ReNote)っていうのか

前にざなくさんが投稿してたような気がするんだけどツイート、トゥート、ノート、全部まとめて「投稿」で伝わるねっていうやつすごくいいなーって

RT/BT/RNをどう言い換えたらいいかちょっと悩む 拡散…?

🗓3月4日(土)
🗒旧暦2月13日・辛酉・かのととり

気になる行事は雛送り。
雛を流すのも含めて3日の行事だったのが、物足りなく感じて次の日にまわすというのが面白いです。楽しい行事を惜しむ気持ちは昔も今も一緒ですね。

@konchie エッめっちゃ見逃してました…!!!読み返そ…!!!!!!!

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

Misskeyを使用した個々のサービスの呼称は、「インスタンス」から「サーバー」に変わりました

五節供、陽数(奇数)つながりで揃ってるのに1/1だけ「1/1は別格っしょ」みたいにはぶかれて7日になってるの好き
1/1は別格…あまりにも尊い暦日…

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

上巳の節句を含む五節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)は唐の時代には確立されていて、日本に伝わり奈良時代には宮中行事となっていましたが、現在のように雛祭りが豪華になっていったのは江戸の安定期。

明治になると新暦に合わせて現在の3/3に室内で行うのが一般的になりましたが、それまでの旧暦3/3は現在の4月ごろで、暖かくなった野山に出て祝う風習もあったようです。

furoshikiyablog.tumblr.com/pos

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

【 桃の節句 】

古代中国より伝わった川で身を清める風習が、貴族のひいな遊びなどと融合して現在の形になった雛祭り(上巳の節句)。ではどうして「桃の節句」と言うのでしょう。

桃の花の時期だから、というだけではなく、古来より桃の花や樹木に魔除けの効果があると信じられていたとのこと。

どうして桃にそのような効果があるのかは諸説ありで、春の早い時期に咲き、繁殖力が強く、木に「兆」と書いて多産の象徴とされ、陽性の植物で陰気を祓う力があるとか・・・
イザナギノミコトも桃の実を投げてヨモツシコメを追い払ったとか。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。