修二会のことを知りたくて『月刊大和路ならら』2月号を購入したのですが、

「神道的祓い、仏教的行法、民間の行事が組み合わさっていると考えられる」というのも興味深いですし、
過ぎた年を懺悔し来たる年の幸福や実りを祈るのは年越しの行事を指しているようで、とても面白かったです。

年越しにまつわるものがめちゃくちゃ好きで…………一年の中で年越しが一番好きなんですよね…!

🗓3月12日(日)
🗒旧暦2月21日・己巳・つちのとみ

気になる行事は、奈良東大寺で行われている修二会(しゅにえ)の中の行事・お水取り(おみずとり)。

12日の真夜中(13日の1時半頃)に、若狭井(わかさい)という井戸からお水(お香水)を汲み上げるのだそうです。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。