松浦はこさんの暦っ子カレンダーをお迎えした話をTwitterより長めにしたい(ここまでがタイトル) 

Twitterでは購入報告までが限界でしたorz:twitter.com/szkhkzs/status/160
壁掛けを冷蔵庫に貼るか、A5の冊子版を手帳みたいに使うのもアリかと悩んで、でも目につきやすいのは卓上だなと思って卓上タイプにしました。
一年が終わったらポストカードとしてファイリングして眺めることができるのも大きかったですd(˙꒳​˙* )

暦っ子のことが前から気になっていたのもあるんですけど、引越ししてから暦や季節の物にチョットダケ興味出たマンとしては、擬人化が分かりやすくてとても良かったです。

あとペーパーがいっぱい入っててめちゃくちゃ嬉しかったです☺💗
特にイベント参加のお知らせペーパーは「久しぶりにイベントでグッズ買った!」って雰囲気を味わうことができて嬉しかったです。ありがとうございます😊
fedibird.com/@matsbox/10937344 [参照]

フォロー

松浦はこさんの暦っ子カレンダーをお迎えした話をTwitterより長めにしたい(ここまでがタイトル) 

@szkhkzs リアクションのおかげで気づけました…ありがとうございます…🙏🙏
季節のお供になれたら幸せです!!

ペーパーも喜んでいただけて嬉しいです〜!!!古の同人者というのもあるのですが、やっぱりペーパーいいですよね🥰

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。