新しいものを表示

私「長男(名前)は食事の感想を伝えてくれるからいいね」
長男「作り甲斐があるでしょう」
私「うん」
長男「単純ですね!!」
私「」

instagram.com/reel/CueXQ7Nt6NB

昨日はこのレシピでキチン南蛮を作ったら
がひと口食べて「うんまっ❗️」って言ったので「ヨシっ👍🏻」て思いました :blobcatcheer2:

タルタルのレシピはこっち↓

instagram.com/reel/CurBX_quQJ9

あるー! :ohakonbantiha:
投稿するときの一覧にはなかった気がする

スレッドを表示

一昨日は最近よく作る

fedibird.com/@massa/1118327247

豚こまキャベチーを
チーズ苦手な人( )用にアレンジして
キャベツの代わりに大葉を刻んで、ネギも少し入れて、つくねのような甘辛い味付けで揉み込んで
丸めて焼きました。

[参照]

スレッドを表示

が帰ってくるとかなりがっつり目のおかずを作らないといけなくて、ここんとこガッツリガッツリしてましたw

どうでもいいけど 「おはこんばんちわ」絵文字なくなったんです?(ほんとどうでもいいな…)
割と多用していたのでないと寂しい🥲

スレッドを表示

:ohakonharochao:
随分ご無沙汰してしまいました
繁忙期に加え の帰省、 の卒業式、そして合格発表とバタバタしていました

fedibird.com/@massa/1120371627

【昨日の話の続き】
残業で疲れて手抜きでチルドシュウマイにしたら
サッカーから帰ってきた
「マジで?!今日卒業式の練習中に (・_・).。o○(シュウマイ食べたいなぁ…)って思ってたんだよ」
ってなにその以心伝心🤣

[参照]

残業して帰ってきたので晩御飯作る気がなくてチルドシュウマイだよ!!米は昨日の残りの冷飯だよ!!
でも買ってあったささみの下処理をして下味冷凍にしなければ…それだけはやる
今日定時で帰ってきてたらささみと大葉とチーズのフライを作る予定であった
そして明日から の昼飯がいるのでカレーを作る

しごおわああああ
社員が解決できなかった事を
わたしが❗️解決❗️したわよ :blobcat_MUDAMUDAMUDA:

fedibird.com/@massa/1120250809
私が子供の頃はこちらは先生の住所知らなくても正月に先生から年賀状が届いた時代なのよね
そんでその住所に返信する形で担任でなくなったり転任されても毎年の近況報告みたいなのが出来たのよね
それにもいいところ悪いところあるのは分かってるけど

[参照] [参照]

私たちの子供達の時代って先生の連絡先はわからないからお礼とか卒業後に写真とか送りたくても送れないし,その日で完結させたくても贈り物はNGとか言うしどうしたらいいのー

:t_shigoowa: :desuwaaaaa__ii:
お爪💅がキラキラ✨✨だとちょっと癒されますわね…

たまたま好きな で検索してたらお馬さん大好き にぴったりのハンドタオル(新品)を見つけたので高校進学のプレゼントにする事にした🐎

メルカリとZOZO(ZOZOused)はけっこうチェックするし、自分の要らないものを売りに出したりする
ZOZO usedは買い取り割とかあるので要らないものを引き取ってもらって欲しいものを買うための足しにしたりする
お金がないけどそれなりにいいものが欲しかったりはするので実店舗に試着しに行ってZOZOで割引になるのを待って買ったりとかはほんと良くやる
プロパーでバンバン買ってた若い頃が懐かしい😢

fedibird.com/@massa/1120091528
[参照]

メルカリ色々言われることもあるけど
後から存在を知ってすごく欲しい!って思ったものとかが根気強く探してると不意に見つかることがあるからなぁ
それでVASICのバッグ(グリーン)もゲットしたし
usedに抵抗がないならいいよね
私は抵抗がないです
仮にお気に入りのものが廃盤になっても好きなものを使い続けたいタイプなのでそうなるとusedに手を出さないと使い続けられないから…

fedibird.com/@massa/1120090921
[参照]

メルカリでずーっと探してたバッグがもちろんUSEDだけど売りに出てて、買おうかどうしようか1週間くらい悩んでる

昨日は少し残業して帰ったのに何を思ったか生春巻きを作りました
あとささみを削ぎ切りにして酒と片栗粉と塩胡椒してもみもみしたやつをとろけるチーズと一緒に加熱する奴。
インスタのレシピを見て作りたい!食べたい!になることが多い
今日はやる気ないのでカットキャベツでとんぺい焼きだよ…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。