中国・ハルピン出身、日本人男性と結婚し宮城県女川町に暮らす紺野杜華さんの20年。震災、津波、避難生活、技能実習生との関わり、言語、仕事探し。1980年頃から始まる流れとしての「外国人結婚移住女性」その一人の経験を通して、背景にある社会構造を考えさせられる記事。
https://www.refugee.or.jp/fukuzatsu/hirokimochizuki13
( ..)φ→【【事業発表】無料でお使いいただける、保育園・幼稚園・学校向け『ジェンダーニュートラルなフリーイラスト』を作成しています! | 特定非営利活動法人ASTA】 https://asta.themedia.jp/posts/37533376
会社員のりぃなさん、保育園で働いた際本人の性別と周りが扱う性別が違いストレスを抱える子がいた。厚労省指針は性別による固定的な意識植え付けないようにと、しかし園のお便りは男女はっきり分かれたイラスト。そんな経験から「ジェンダーニュートラルなイラスト」を作った。
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQCX64KCQCXOIPE00J.html
「日本では人権問題とスポーツが全く関係ないものとして語られがちですが、人権が守られる環境があるからこそ私たちはスポーツに打ち込むことができます」その中にはLGBTQや「外国人労働者の人権侵害のように犠牲になっている人がいることも忘れてはいけない」
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQCV63X9QCTUTIL014.html
愛知県の渡辺昇県議が「同性結婚なんて気持ち悪い」とSNSに投稿した件、県内の団体が渡辺氏への厳正な対応を求める約2万8千筆のオンライン署名を愛知県議会と愛知県に提出。性的マイノリティの声を聞く勉強会の実施や、差別を禁止する県条例制定を要求する声明も出した。
https://nordot.app/970258414097203200
長びくコロナ禍の影響、食費や光熱費の物価高騰。子育て困窮家庭の8割が家計維持のため「食費」を減らし、 5割が「子どもに食べさせるために親の食事を減らしたり抜いたりしている」と回答。渡辺さん「本当にお金がなくてごはんが食べられないという悲惨な状況が起きている」
https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/kidsdoor-presscon-2022winter
リプライ投稿は、どの投稿に対するリプライなのかという情報を持っています。このへんは基本的にメールと同じです。(InReplyTo)
Mastodonは、この情報を元にして、リプライツリー・スレッドを生成し、投稿の詳細で一覧してくれます。
対象の投稿が存在しなくなる(消されるなど)と、リプライではなくなります。
スレッドの途中の投稿が消えると、つながりがなくなってしまい、スレッドは分断します。
メンションがあるとその相手に通知されますが、メンションを消してしまえば通知しないでリプライできます。
Mastodonは、投稿についているセルフリプライを最大5つ、投稿をリモートサーバに配送する際に情報としてインラインで持たせていて、ブーストされた際などにセルフリプライがまとめて伝わるよう細工がされています。
その他のリプライの情報も取れるようになっていますが、追加のfetchが必要です。
現在の実装では、先のセルフリプライに加えて、直接の公開・未収載のリプライを最大60件取得するようになっているようです。
また、親投稿がサーバキャッシュになかった場合、親投稿をfetchします。
まず、Mastodonのおさらい
リプライ(返信)は、ローカルタイムラインや連合タイムラインに表示されません。
ホームタイムラインでは、リプライ対象とリプライの、両方の投稿主(ユーザー)をフォローしている場合にだけ表示されます。
片方のユーザーだけをフォローしていても、もう片方のユーザーをフォローしていない場合、無関係の他人との会話ということで隠されるようになっています。
投稿の詳細や、アカウントの『投稿と返信』まで自ら見に行けば、リプライをみることができます。
リプライされると通知されますが、これはメンション(@ のついたID)によるもので、これを削除して通知を抑制してもリプライとして機能します。
また、セルフリプライを特別扱いします。
セルフリプライは、自分自身の投稿にリプライする、連続した投稿のことです。
セルフリプライは、
・最初からメンション(@ のついたID)を含みません
・ローカルタイムラインと連合タイムラインに表示されます
・リプライの側に『スレッドを表示』というリンクが表示されます
・ホームタイムラインで隠されません(これはまあ当然だけど)
大学でのセキュリティが一層強化されていくのだろうか。こういう事件の前から、教室や研究室への敵意に満ちた押しかけや一方的な欲望に突き動かされた付き纏いみたいなのはあったわけで、素朴に怖いからセキュリティ強化して欲しい気持ちもありつつ、同時にやはり素朴に、セキュリティ強化という発想と大学という概念とは相入れない気もしている。
自分でも理由はよくわからないのだけれども、理念的には「開かれた」場であるべき(実際にそうだということでは残念ながらない)大学のキャンパスにおける安全やセキュリティについて考えるとき、本当にどこから湧いてくるのかわからないんだけれども、教会、ということを思ったりする。
ある種のサンクチュアリであろうとする(そしてそのような扱いを要請する)場が、だからこそ引き受けなくてはならないリスク?危険?のような何か。
Twitterはコロナのフェイクニュース拡散防止対策とレポートをやめました。
マスクの私企業になったTwitterが公共を担うことを放棄したことがはっきりとわかる行動です。
公共セクターには自身の発信チャネルを確保していただきたいな。
https://transparency.twitter.com/en/reports/covid19.html#2021-jul-dec
ミャンマーで治安当局に拘束され、約3か月半後に解放されたドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんの会見。「強烈な暴力の気配を漂わせる男が「これを持て」その写真を撮られた私は、禁錮10年の有罪にされた」
https://note.com/slownewsjp/n/n0684c7aed24b?fbclid=IwAR0jr80_sFmhFQYOtsi3Ctmfkk9yVy0EMbDCEVbmKTC3W49wYERZGviVcxo
【書きました】"余計なもの"とされた「本人尋問」の実施がきっと「個人の尊厳」を重視する実質的な「違憲」判決に繋がった。判決を誇っていい。しかし「平等」や「人権」の観点からは問題も。昨日の「結婚の自由をすべての人に」訴訟・東京地裁判決を傍聴して感じたこと。
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsuokasoshi/20221201-00326377
冒頭、杉田水脈議員による「日本には命にかかわるひどい女性差別はない」等の答弁にも触れました。以前には国連女性差別撤廃委員会に参加したアイヌ民族や在日コリアンの女性たちを「民族衣装のコスプレおばさん」などと呼んでいた。首相の任命責任も問われ続けている▶https://youtu.be/CISumXkn0-c #D4P
内閣支持率・不支持率の平均
12月1日に発表されたモーニング・コンサルトの世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は31.4%、不支持率の平均は52.0%となっています。(モーニング・コンサルトが発表しているLeader Approvalを内閣支持率に換算した後に平均をとっています)
( ..)φ→「8人の逮捕容疑は3月13日午後1時50分ごろ、市民向けの集団接種が行われていた「しずおか焼津信用金庫焼津本部」(焼津市五ケ堀之内)に侵入したとしている。接種中止を求める声明を大声で叫びながら押しかけ、数十分にわたり接種が中断。一部は感染予防のためのマスクを着けていなかったという。会場にいた市職員が110番し、駆けつけた焼津署員が取り押さえた。県警は威力業務妨害の疑いも視野に入れつつ、ネット上で知り合ったとされる8人の動機や背景を調べている」【「神真都Q会」関係者8人を逮捕 ワクチン接種会場に侵入容疑 | 毎日新聞】 https://mainichi.jp/articles/20221201/k00/00m/040/225000c
松本総務大臣が、杉田水脈総務大臣政務官に対し「LGBTは生産性がない」等の発言を撤回・謝罪するよう指示。杉田氏の差別や問題発言は他にも多々ある。上から指示しなければ撤回しないような人物を政府の要職に登用している岸田政権の任命責任の問題。すぐに更迭すべき。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/219586?display=1
参院予算委で立憲・熊谷議員が、先日の「婚姻の平等」をめぐる東京地裁判決を受けて法務省の見解を質問。齋藤法務大臣は「同性婚制度、または婚姻に類する制度の導入に関する問題は、我が国の家族のあり方の根幹にか関わる問題で、国民的なコンセンサスと理解を得た上でなければ進めることができないと考えている。まず国民各層の意見や国会における議論の状況に加え、同性婚に関する同種の訴訟の動向、地方自治体のパートナーシップ制度の導入や運用の状況を注視する必要性」と答弁。
「家族のあり方に関わる問題で慎重な議論を」といういつもの答弁からは半歩前進していると言えるかもしれない。ただ「国民的なコンセンサス」と言うのであれば、既に「同性婚」への賛成の割合は過半数を超え、若年層では大半が賛成、自民党支持層でも約6割が賛成という状況を見ても、今すぐ法制化できるはず。そもそも人権は多数派の"承認"によって与えられるものではないが、すぐに実現すべき。