新しいものを表示
🐕masainu🐩 さんがブースト

オーストラリア、せっかく開幕戦から後半に移したのに、それでも開催難しいか🤔

2021年シーズン後半のF1カレンダーに変更の可能性。メキシコ、ブラジル、オーストラリアでの開催は困難か | F1 | autosport web as-web.jp/f1/703886

🐕masainu🐩 さんがブースト

このダズル迷彩はキモい

マセラティの新型SUV『グレカーレ』、プロトタイプに試乗…ステランティスのタバレスCEO | レスポンス(Response.jp) response.jp/article/2021/05/30

🐕masainu🐩 さんがブースト

旧ソ連がオビータをパクったやつか
まだ現存はしていたんだな🤔

CNN.co.jp : ソ連版「スペースシャトル」、落書きで覆われる - (1/2) cnn.co.jp/travel/35171525.html

🐕masainu🐩 さんがブースト

モナコにまっさん来てたのか

【あなたは何しに?】日本でも活動した元F1ドライバーに遭遇。モナコGPではスチュワードを務める | F1 | autosport web as-web.jp/f1/702999

🐕masainu🐩 さんがブースト
🐕masainu🐩 さんがブースト

あなたのあんぱんの党派は?

🐕masainu🐩 さんがブースト

今年も良きジャンプであった
重量物がスピードを出して飛ぶ姿って興奮するよね

🐕masainu🐩 さんがブースト

Indyのピット作業好き

"Indy 500 Pit Stop" を YouTube で見る youtu.be/Wxv8vHThu14

🐕masainu🐩 さんがブースト

気温低いとペンスキーが元気になるな🤔
琢磨は今ん所その位置が精一杯かねぇ、まぁ展開次第でワンチャンあるかもだが、期待せずにいよう

インディ500《最終練習》結果:寒条件下でもディクソンが最速、佐藤琢磨は9番手も「依然として厳しい」 | F1ニュース速報/解説【Formula1-Data】 formula1-data.com/article/indy

🐕masainu🐩 さんがブースト

あとトヨタは当初ハイブリッドシステムのバッテリーにニッケル水素電池を使用していましたね🤔
WEC参戦車にもニッケル水素を使用するかどうかという検討をしていた事があるようですな

スレッドを表示
🐕masainu🐩 さんがブースト

あと、実戦では使用されませんでしたが、この子もフライホイール式のハイブリッドシステムを採用していましたね🤔

スレッドを表示
🐕masainu🐩 さんがブースト

また、エネルギーを保存する手段として、電気ではなく回転エネルギーを使ったハイブリッドシステムも存在します

F1のハイブリッド明瞭期にKERSと呼ばれるハイブリッドシステムがありましたが、エネルギーを蓄える手段として殆どのチームがリチウムイオンバッテリーを使用した一方で、ウイリアムズだけフライホイールを使用したシステムを研究していました
エネルギーを回転エネルギーとしてフライホイールに蓄えて、エネルギーを使用する際はフライホイールの回転エネルギーをそのまま駆動系に伝えれば良いだけなので、このシステムだとモーターが不要になります
一方でフライホイールの回転エネルギーのせいでコリオリ力が働き、マシンの運動性能に影響を与えてしまうという欠点があります

ウイリアムズはフライホイールのハイブリッドシステムをF1には投入しませんでしたが、システムごと販売を行っています
後にアウディR18 e-tron クワトロがウイリアムズのフライホイール式ハイブリッドシステムを採用、そしてハイブリッドシステム搭載車で初のル・マン制覇をこのマシンがやり遂げています

スレッドを表示
🐕masainu🐩 さんがブースト

ハイブリッド車のエネルギーストアの手段として今では殆どがリチウムイオンバッテリーを使用していますが、それ以外の手段を使用したハイブリッドシステムも少数ながら存在しており、その中でわりかしメジャーな部類?に入るのがスーパーキャパシタ(電気二重層コンデンサ)を使用したハイブリッドシステムです

スーパーキャパシタは充電速度が早く、充電効率も良いことが利点
一方で質量当たりの蓄電量が少なく、蓄電量を確保するとなるとリチウムイオンバッテリーより重くなるのが難点
また充電量によって入力電圧を調整する必要があり、電圧制御が難しい

市販車ではマツダがアテンザにスーパーキャパシタを使用した実績があり、モータースポーツではトヨタがWEC復帰時に投入したマシンであるTS030、TS040が蓄電手段にスーパーキャパシタを使ってます

内燃機関超基礎講座 | 世界初のキャパシタ使用ディーゼルハイブリッド|Motor-FanTECH[モーターファンテック] motor-fan.jp/tech/10019306

🐕masainu🐩 さんがブースト

ガスリーブロックホント上手くなったよね
初優勝飾ったときもサインツ必死にブロックし切ったし、今回も抜き難いモナコとはいえハミルトンをよく抑えたよ

【アルファタウリ・ホンダ】ガスリー「相手はハミルトン、1つもミスはできなかった」ベッテルには驚いた/F1モナコGP - TopNews topnews.jp/2021/05/24/news/f1/

🐕masainu🐩 さんがブースト

ボッタスのタイヤが外れなかったトラブル、ボッタスのホイールのナットがなめちゃって全く回せなかったことが原因らしい
本来はこんな感じで突起があって引っかかるみたいなんだけど、ボッタスのホイールは突起が完全に削れちゃってる・・・

🐕masainu🐩 さんがブースト

ルクレールがグリッドに並べなかった原因は左ドライブシャフト(ぶつかった方と逆側)が破損してしまったためとの事

コレ、左側はぶつかってなかったからという理由でチェックが甘かった or 見ていなかった可能性アリですね
やっぱり俺たちじゃないか🤔

Leclerc F1 driveshaft issue might be unrelated to Q3 crash motorsport.com/f1/news/binotto

🐕masainu🐩 さんがブースト

こんな低車高なバンが来たら笑うわ

「400馬力の魔改造バネットラルゴという衝撃」夢のフル公認ファミリーカーが完成間近! | web option(ウェブ オプション) option.tokyo/2021/05/17/100501

🐕masainu🐩 さんがブースト
🐕masainu🐩 さんがブースト

エバンスおめ
勝田も4位頑張ったな、勝田一戦一戦良くなってきててとても良い🤔

【速報】WRCポルトガル:トヨタのエバンスが今季初優勝。勝田は自己最高位の4位獲得 – RALLYPLUS.NET ラリープラス rallyplus.net/78182

🐕masainu🐩 さんがブースト

だいぶ強烈にウォールに当てたから、それでギアボックスにダメージがあったらグリッド降格確定
PUが壊れた場合は壊れた部位次第でグリッド降格の可能性あり
また、3時間30分以内に修理出来なければ、ピットスタート

って事かな・・・

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。