新しいものを表示

バンク角がキツいコーナーは通常よりスピードを出して曲がれる、タイヤのサイドウォールにかかる力が大きいなど、タイヤの負担も大きいので、タイヤがコーナーに耐えきれないと最悪バーストする恐れがあるんですよね

F1は特にバンク角の大きいコーナーに対して苦い思い出があるので、関係者もファンもその部分を特に心配していたりする

オランダGPが行われるザントフールトの目玉になる予定のバンクカーブ、かなーり角度がきついんだけどコレ大丈夫?🤔

嫁さんが買ったチョコレートと一緒に飲もうと思って、珍しくロゼを買う
桜フレーバーで、桜の花がワインの中に入っている

なかなか格好いい
オールパパイヤオレンジよりこういうワンポイントの方が良いね

てか、スポンサーがF1より多くないですかね🤔

マクラーレンがインディカーのマシンカラーリングを公開 | McLaren | F1ニュース | ESPN F1 ja.espnf1.com/mclaren/motorspo

ユベールがコレアに横から突っ込んだとき、ユベールのマシンに最大81.8Gもの力が加わって大破した様ですね

この事故は・・・色んな複合的な要因が重なって起きた本当に不幸な事故だから、こう対策すれば防げる、というような再発防止策も打てないんですよね

FIAがアントワーヌ・ユベール死亡事故の調査結果を公表。ユベール車には最大81.8Gの衝撃(オートスポーツweb) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202

aikoが東京スカパラダイスオーケストラのゲストボーカルに参加
最近色んな人とのコラボにも参加してくれるようになってウレシイ・・・ウレシイ・・・

レギュレーションの穴を突くような革新的なマシンってホント好き

例えば、一定以上のトランクスペースを設けなくちゃいけなかった当時のレギュレーションを、
「トランクスペースさえあればよくて、そこになんでも置いて良い」
と解釈して、トランクスペースに燃料タンクを置いてリアをメチャクチャ絞ったトヨタのこの子とか

ラリースウェーデンはヤリスが得意としているから、中止になったらトヨタとしては痛い🤔

ラリースウェーデンが下手したら「暖かいから中止」になるかもしれない
雪が積もる前提でコース設営してるから、降らないとコースが作れない模様

ラリースウェーデンがヒストリック部門の中止を決定、WRC部門はFIAが視察へ – RALLYPLUS.NET ラリープラス rallyplus.net/67086

フォーミュラEの次シーズンから使用される予定のGen2 EVOが公開されました
1枚目がGen2 EVOで、2枚目が現シーズンで使用されているGen2
シャークフィンはなんかチョイださだなぁ・・・そういうとこはF1模倣しなくてもいいのに

フォーミュラE、”Gen2 EVO”を公開。より洗練された未来のマシンに jp.motorsport.com/formula-e/ne

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。