いや中国本土から香港のデモに連帯、なら「異例」だが香港から声を上げることは本来何ら特別なことではないが(NSL下のご時世で勇気あるなとは思うことはあっても)。例えば、発信者は1989年の天安門当時の香港で何があったか知らないのか?記者なら史実として知っておくべき話だと思うけど。
しかも今中文大などはどれだけ大陸学生いると思ってるのかな、といろいろツッコミどころ多し。
発信地「香港」でもここまでずれたこと発信されてしまうのだぜ、香港…。複雑な情勢だと言うのは理解できるけれども
中国本土のコロナデモに連帯 香港でも異例の抗議
2022年11月29日 発信地:香港/中国
https://www.afpbb.com/articles/-/3440942
@YoWatShiina 絶版本のアクセスは図書館の任務ですよね。あらすじだけでも本を当てるレファレンスの達人も多いので機会があれば大きめの公立図書館の司書さんに聞いてみるのも良いかもしれません。国会図書館レファレンス協会公式ツイッターで紹介されるレファ内容にびっくりすること多いです。脱帽します🤩
もうひとつ野本響子さんのコラム。
教育は2-30年くらいかけてその国の方向性や情勢を変える国の発展の中長期計画のものすごく重要な要素なのだけれど、そこの予算を矢鱈削っている母国を憂いてしまう。
そして、それぞれの素地で教育受けたらそれぞれの国はこういう仕上がりになるのも無理はないよなあ、と思わせるお話。
ただでさえ人間は排他的、唯我独尊的になりがちな生き物故、『「オープンマインド」の重要性』を根っこに置いた思考法を教育する/されることの大事さよ(その教育を受けても尚排他的になる人が多い、という例が世界中にどれだけ多く存在することか!だしそれでもその論理的思考を促す教育が根っこにあるから救われているとも言えるし)
海外の小学校で論理的思考をどう教えているのか?
野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
今日は何だかホットフラッシュがひどい。それに合わせたような日常生活におけるエラーが多くて、仕事に影響しないか心配である。
朝からカップをセットせずエスプレッソマシーンを作動させてトレイにコーヒー注ぐような事態になったり、ジーンズのポケットに携帯突っ込んだまま携帯探したり。自分でも笑えるほどのあり得んエラー。今日は銀行口座のお金とか動かさない方が良さそうだ😅
日本の人の「この絵はエロじゃない!」「じゃあこれもエロじゃないか!!」という主張、ただただ話す気をなくす内容ばかりで「そうですか…さいなら~」ってなってしまうな
だから日本のサーバーはマストドンで連合拒否されてるところが少なくないんだろうし
話しても全然意味ないレベルだから…話してもたぶん何もわかってもらえないどころか、女が相手だとさらに逆上するリスクが高いし。
「女は自分より劣等だ」と考える男が多数派な環境だと、男との対話を続けようというモチベーションは数割低くなるんですわ
【note】に書きました。
よかった読んでください。
私がTwitterで一番危惧したことに加担したくないからです。
https://note.com/marikok/n/n87afa42ddfbb
I took this photo in Nagasaki two years ago. This is one of Japan’s most beautiful night views, it’s ranked in the best three.
If you open the photo, the Orion constellation is just above the city.
お説ごもっともだわー。そしてわたしもこれを強く感じる「最近感じるのは「日本国内の話題だけが、海外ととても違う」現象」
111カ国中80位、日本の英語力は何故に落ち続けているのだろうか
野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
China is growing restive over Covid restrictions and lockdowns, and the government is nervous. As the threat of protests spreads, where might things go from here, and how do China’s leaders view their predicament? This and more in today’s piece. https://statuskuo.substack.com/p/in-china-worries-about-a-different?sd=pf
@PepperAdelaide @ocilam
ワシントンポストのpodcastでアメリカのサッカーチームについて解説してて、選手の1人が「移民ではないアメリカ人選手」として圧倒的な人気があると取り上げていて、メディアが「Made in USA」「Captain America 」と報道する様子を流してて苦笑いでした。
移民ではないアメリカ人選手、って言ってもnative Americansではなく移民の子孫の白人だろうし、こういう反応は日本の相撲界なんかの「久しぶりの日本人横綱」みたいな報道の仕方に似ているなと思いました😅
こちらは時期大統領選の結果次第では再び心休まらぬ日々になりそうで緊張してます。
来年はある意味人生の節目イヤーだしあまりハッピーでは無いことが続きそう(暗示とかでは無く物理的にね)なので今からできる準備はしておきたい…ってもう新暦では1ヶ月しか残されて無いな
#TwitterExodus #wanderingaroundaimlessly: シノワマニア香港永久居民。東洋と西洋、古いと新しい、のバランスを愛す/A Chinoiserie mania based in Hong Kong, loves well-balanced fusion of Eastern and Western, classic and modern/偏愛東情西韻的 📖💬🖋Cantonese/English/Mandarin/Japanese