ツイッターも使う人が急速に増えた頃に「お作法」を作って他人に押し付けようとした人が出てきたけれど、マストドンもそんな感じのを見かけた。
SNSはどれでも、「されど」だけれど「たかが」。
自分を含めて使う人の態度のほうが大切だと思うんですよね。
今流れて来た速報ではあるけれど、このジミー・黎氏の件も元はと言えば2019年の件から繋がっている話だ(NSLはお上が最終決定権持ってるからここでUK「大律師」を拒んで些末な批判を受けるよりはさっさと進めて後はお上の権限で押し切れば良い、とでも考えているのだろうが無いよりは良い話
香港サーバーの方には少なからず大陸のtootsがブーストされてくるのだが、もう催涙ガスの防ぎ方とか出て来て19年のことがフラッシュバックしてくる(我が家の前でも路上に誰もいないのに催涙弾放ちましたからね香港けーさつ
Estimated gender pay gap within job (same occupation at same firm)
🇯🇵 Japan 26%
🇰🇷 S Korea 19%
🇺🇸 US 14%
🇩🇪 Germany 13%
🇪🇸 Spain 12%
🇮🇱 Israel 12%
🇨🇦 Canada 12%
🇳🇴Norway 9%
🇫🇷 France 7%
From study just published: https://nature.com/articles/s41562-022-01470-z#
by @OlivierGodechot & 28 others
いつもなら(!)、だいたい公安出て来て徹底的にデモ参加者を総ざらいして拘束し倒して絞り倒して終わる(ものすごい雑な説明w)けれど、今回はまだ清零体制だ、PRCはどうするつもりだろう。
実際広州某南部エリアの同僚たち(デモの起きた場所ではない)でさえも、交通機関全部止まっていて、自分の住まいがロックダウンを免れているとしても出勤すらできない状況だ。
そもそも世界中にCOVID-19で全面的にダメージ喰らわせた発生源はこの中国大陸だ。ウィルス発生自体は誰のせいでもないが、最初にPRC体制下で隠蔽されたから世界的大惨事になったわけで。そして3年経ち、中国を除いた世界はほぼ抗疫方面において通常モードに戻りつつあるのに、自分達は科学的根拠ではなく最早権力の道具、権力側のメンツをキープする方便としてゼロコロナ路線を止められずにいると言っていい。
それにしても3年経ってブーメランになって自分達に返ってきていると考えると、ねえ。
ともあれこれ以上傷つかなくてよい人たちが傷ついたり自由を奪われたりしないで済みますように。
台湾では民進党(与党)に異変、主に台北市長選挙の敗北責任を取って蔡英文が辞任するとの由。そしてその台北市長に当選したのがかの蒋介石曾孫(血統的には怪しいとのお説もありだがそこは今触れない)。
大陸はしにーざぷーが終身主席になることが定まりあちこち国際会議に顔出しまくっている間にデモ。
香港はらむちぇん政権からピカチュウ(李家超の音が広東語のピカチュウ=比卡超に似ているのでそう呼ばれる)政権に代が替わり、目下その大陸様へ120%の忖度をし疾走するもお若いひとや働き盛りの移民が止まらない、カネが逃げる、国際金融都市の地位危うし!ってので漸くゼロコロナ(清零)から離脱しようとしている。どうやって大陸様を怒らせないように西洋経済圏のおカネと折り合いをつけるかソフトランディングを模索し続けているが、さて。
手取り9万8千円で働く非正規図書館員の叫び。
『文科省の調査によると、4万3865人の図書館員のうち、約8割が女性。さらにそのうち約8割が非常勤もしくは指定管理者の職員』
それだけではなく『1日の勤務時間をフルタイムより15分短くした「パートタイム」の職員が働く自治体などは1173あり、全体の40%に上っている。「勤務実態はフルタイムとほぼ同じなのにパートとして扱われている』
何という汚いやり方だ。図書館は『どこに住んでいても、何歳になっても、学ぶ場にアクセスできる環境』だ。司書への待遇に地方自治体が本気で取り組む姿勢を望む。
https://digital.asahi.com/articles/ASQCR5SJZQCKULEI006.html?pn=13&unlock=1#continuehere
日本メディア、どちら様も中国報道になると起こっていることの論点、コアな部分がバグるの何故なの。
カタール開催が決まってからの10年間で多くの外国人労働者が亡くなっている事に対し、EU議会がカタールとFIFAに対して犠牲者や遺族への補償を求めたとは知らなかった。
EUはこういう事が報道されているから、ドイツ国内で7割近くが観戦しないと答えたり、イギリスで放映をボイコットするスポーツバーが出てきたりしたんだろう。
全くサッカーが浸透していないカタールでの開催が決まった経緯にかなり政治的なものがあったであろうことは今朝聞いてたWaPoのPodcastでも触れられていた。史上稀に見るスキャンダルみたいな言い方してたのでかなり不透明な経緯なんだろう。
元々FIFAは興行マフィアのようなものとの繋がりは昔からあるらしいことは西海岸に居た頃知り合いだったメキシコ人のフィクサーの様子からも伺えたけど、本来のスポーツマンシップとかけ離れた裏の世界がある事は五輪も同じで素直に楽しめる感じがしない。
カタールの人口のうちカタール人は1割ほどであとの9割は外国人労働者だそうだ。そういう場所で開催される意義を独自に見出してあらゆる差別に反対を表明しようとした欧州チーム達が腕章着用を禁止された。
55% of the world's population lives in this circle, within 2,500 miles of Yuxi, China
http://www.statsmapsnpix.com/2022/02/the-yuxi-circle.html
For our next #osakaeats experience, we tried the “kani aisu” / crab ice cream on Dotonburi - verdict? Had chunks of cooked crab in it, but… it kind of grew on me. Worth a try - not as gross as you might think it might be 🦀 🍨
HKFP speaks to four film directors about navigating unclear red lines under Hong Kong's security law: https://bit.ly/censorshiphk Whilst some now now enjoy free expression abroad, others have opted to stay, believing the restrictions could give rise to more creativity.
#TwitterExodus #wanderingaroundaimlessly: シノワマニア香港永久居民。東洋と西洋、古いと新しい、のバランスを愛す/A Chinoiserie mania based in Hong Kong, loves well-balanced fusion of Eastern and Western, classic and modern/偏愛東情西韻的 📖💬🖋Cantonese/English/Mandarin/Japanese