新しいものを表示

今はなろう系が隆盛を誇ってるけど、私らが中高生のころは無力で可哀想な被害者や社会で生きられないはぐれ者キャラに自分を投影しそれに陶酔するみたいなお話や歌が多かったような気がするな。今でも短編漫画とかでたまに見かけるけど

ここまで知らずに来れてしまったとか、知ってても黙ってきたツケを、いま一気に払わされてるのかもしれないな

今の世の中、あるベクトルの中でマジョリティに近くなるほど逃げ場を失う、という感じはあるかなあ。そういうのは昔からあったけど、経済状況が良かったりしたからあまり意識せずに来れたのかもしれないな

なりすまし二児の母の人の漫画も、作者自身を投影したと思われる「チビ」が無害な小動物みたいに描かれてるけど、同情されやすく可哀想がられ守られる無辜の存在になりたいという気持ちのあらわれなのかなあと思った

自力では太刀打ちできない大きな力に打ちひしがれると、自分が「無辜の民」であるという自認で自身を守ろうとする、その自認を脅かすものは排除しようとするみたいなことになるの、早ければ中高生のころに通る道だよなって

「無辜の民」でありたい人が増えてるのかなあという感じはある

まめぞう さんがブースト

正直、いまの飼いならされた”いい人”が自意識の日本人は過去に同じ日本人が行っていた蛮行を突きつけられても向き合えないと思うんですよね。

あなた差別してますよ、と反差別を掲げてる人に向かって指摘してもガッツリ無視するぐらいだから。
いわんや普通の日本人をや、という。

こんなことを日本語で発信してるだけでも労力のムダなんですけど、まあ、排泄です。

ちょっとした修正をいちいち依頼するのめんどいな…みたいなんはわかるけど…うん…

そりゃちゃんと手順を踏めばできますよ自分も大学生のときにはやってましたもん( -᷄ ω-᷅ )

「お金を払いたくないから勉強して自分でやれるようになろう!」って頑張っちゃえるような人は、そもそもできるでしょうかとか聞いてこない感じあるな…

あなたがどのレベルのスキル持ちなのかわからないからこっちだってわからんですよ…っていう

何ていうファイルをひらいて何をすればいいんでしょうか、はまだいいほう

まめぞう さんがブースト

妻はwebデザイナー。問い合わせで困る質問が「私たちにも修正できますか?」だという。
「それはこっちが聞きたいわ!」だそうだ。
まあそうだよねー。

まあ今のところ「そういえばあの本返したっけ!?そもそもどこ置いたっけ?…あ、夢だった」程度で済んでるからぎりぎりセーフですかね

私はわりとはっきり鮮明な夢を見るし覚えてる方だけど、若いうちはそれでもまあ何とかなってたのにここ10年ほどは夢と現実の記憶が混乱するようになり、ちゃんと夢は夢として切り離す努力が必要になってしまった…

まめぞう さんがブースト

「夢日記をつけると狂う」という都市伝説

夢として解消されて静かに消去されるべき願望や誤った信号。

それらを記録してしまうと、消去がうまくできず、夢と経験が入り混じってしまいう。

その結果、実際にはなかったことが経験として脳内に蓄積されて、現実との齟齬が生じることで起きる、普通の現象だという。

夢を日記つけてる人は気をつけてください。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。