フォロー

沖縄では今、ご先祖様をもてなす「旧盆」の時期。
旧暦7月13日のウンケー(御迎え)から15日のウークイ(御送り)にかけ、お仏壇にお供えをして一家の安泰を祈ります。
この時期は、人々の食事も普段とは違う特別な料理が。
こちら『沖縄の行事料理』を紐解くと…。
(続く)→

(続き)→ 13日は「ウンケージューシー(生姜の炊込みご飯)」や「ウサチ(酢の物)」を。
14日は「冷やしソーメン」、「煮物」や「ゴーヤーのジージキ(地漬)」などを。
15日はおやつに「砂糖団子」、夕食は「ウサンミ(御三味=豚肉・昆布・天ぷら・蒲鉾など)」とお餅で豪勢に…というのが旧来の慣わしだそう。
*
各料理には邪気払いや供養などの意味があり、食と祈りが結びついています。
旧盆では他にも、青年達が太鼓を叩いて踊りながら練り歩く「エイサー」や、仮面をつけた先祖達があの世の話をしてくれる「アンガマ」など、沖縄各地で独特の行事が。
その意味や歴史もまた、興味深いものばかりです。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。