公平も平等もこの世には存在しないので、どれだけ多くの人間に受け入れられる上手な「納得」を提示できるかにかかっており、それが極端な思想を強い言葉で叩きつける結果になっているというのが何とも…
@makihara 「中立」はその人が中立と思っている特定の思想でありますからねー
(左右の線上ではなく三次元的なポジショニングで分布されるもの)という話は友人としたことがありますねぇ。)
@momozou 中立がただの綱渡りになると何もいいことありませんね…左右行ったり来たりしてァァァァァって呻き声上げてる方が着地面が広いぶん安定してると思う
@makihara 中立スタンス自体が悪く言えばフォーク准将的みたいなところはありますしね〜
@momozou 高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処ですなあ
@makihara 事案ごとにどっちのポリシーに寄せるか、その判断と次の判断の矛盾が必ず生まれるので非常に難しいんですよね。
@momozou 人間ひとりで中立や公正やるとどうしても矛盾するから、できるだけ大勢の人間を集めてその時々でわちゃわちゃやって責任薄める民主主義は強いですね
@makihara ですです。それを鯖缶一人が裁けるかというと、結局”鯖缶の中立”という専政排他主義かそれに近しいコミュニティ、もしくは気を病んで潰れるかのどちらかになっちゃいますね
@momozou 潰れるよりは独裁してほしいですねえ それでこそ自鯖
理不尽を納得するために作られたのが宗教だったのだが、宗教の違いで諍いが起こるので思想の入り込まない共通言語としてカネと科学が採用されるようになり合理性至上主義でこの世はしばらく回っていた でもカネと科学には人の心がないので、それだけでは人間を回す合理性としては不十分だという 真に合理的な手段は人間の心理をうまく織り込んで動かす