あんこと白あん以外のやつは回転焼きで別物

さっきの回転焼きの名前一覧のなかに人工衛星饅頭があるのに気づいて笑ってるんだけどこれどら焼きだよな…?
kobe-np.co.jp/news/odekake-plu

どら焼きは、皮を焼き上げてから餡を挟むので製造方法から判断すると、紛れもなく回転焼き(私が生まれた土地では大判焼き)だと思います。形は確かに銅鑼っぽいですが。

今朝ホットケーキを焼いて粒餡を乗せて食べながら、皮は餡と別に焼いたほうが好き、と思ったのでつい返信してしまいました…

フォロー

@vocallise あっなるほど、焼いた皮ではさむのがどら焼きですもんね 確かに人工衛星饅頭はあんこ入れて丸く焼いたあいつです どら焼きはどら焼きで名称揉めますよね…こちらでは三笠です

どら焼きも餅入りとかあって色々ですね、こちらは包むタイプ、小ぶりで程よい甘さ、日持ちも良いのが特徴です

shop.seijuken.com/products/det

笹屋伊織だと筒型のどら焼き
sasayaiori.com/dorayaki/

三笠は天平屋(東京駅で買えます)のが美味しいと思います

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。