https://www.youtube.com/watch?v=XmmqVAkZ4PM
周囲の人々がわりと支持しているゲーム実況者の蘭たんさんがパラノマサイト実況を開始したということで、見に行ってみた。興家とのシンクロっぷりとかすごく面白いし、いい感じだな。
パラノマサイトはプレイ後に人様の感想をリアタイで見るのめっちゃ楽しいのよね。
しかしやはり貶したり下げたりバカにしたり性的な話で騒いだりしながらゲームする人は合わんので本当はゲームから配信者を探すのではなく逆で追った方が楽しい動画ライフになるんだろうな……そこまではやらんけど。
https://store.steampowered.com/app/1702010/Sengoku_Dynasty/
戦国時代の農民になって村作りスローライフ(多分スローじゃない)、しかも美麗グラフィック。楽しそう。
ボイスは英語のみだし海外メーカーのゲームだよね。
生えてる植物がそこそこ日本ぽいし、建物も人間も(他のアジア地域の要素がごちゃごちゃ混じってないという点で)だいぶ日本だ。
戦乱から逃れて平民だけの理想の村を……という導入部分は日本ぽくないな。土地が広い国の人の発想っぽい。
すごいなー。早期アクセスはじまったらやってみたい。
ティアキンがそりゃもう当然凄まじい勢いで売れて、ストリートファイター6もめちゃめちゃ売れてて、もうすぐFF16が出るけどそこまでは売れないだろうなでも売れればいいのにないやどっちでも全然いいんだけどさなど考えている。
FFの売上を気にするようになるとは思わなかったな……いや開発費は回収できるといいよなFF14で稼いでるとはいえ。
ティアキンもスト6も事前の動画とかだけですごく面白そうだったけど、FF16はそこまでそうではなく、でもFFはここんとこ「事前にあまり期待していなくとも本気でプレイしたらものすごく面白い」だからなー。
FF15は全然期待してなかったのにものすごかったしな。
FF14は期待してやったのに期待以上にすさまじかったしな。
んーあー! FF16が楽しみなのかどうなのか誰か好きになれそうなのか話が面白そうなのか全然わからない!!
いぬ(いぬではない)がいいことしかわからない!!
薬により熱が下がったので元気っぽい感じに変えたのですが、熱が下がったを通り越してプロポーズ成功くらいのハッピー加減になった。
QT: https://fedibird.com/@mahori_t/110484587262436621 [参照]
https://mangacross.jp/comics/yabai/130
僕ヤバ、萌子界隈が大フィーバーですな。
しかし市川よ、どんだけ力強くモノローグってもそれがくちから出てないと伝わらないのよ!!!
山田に聞いてもらわんといかんのは「覚悟そのもの」ではなく「覚悟を山田に聞いて欲しいと思っているということ」なのですよこの場合は!!!
などとおとながフンフンしても仕方ないのだ。彼らは中学生なのだ。合宿のドタバタにキュンキュンする日を待つしか無いのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=q_POOTdmHf8
天狗の台所PV、人気声優もってきたのだからもうちょっとしゃべるところ出してもよかったのでは……と思うけど、あんまりゴチャゴチャしたらいかん作品だというのもわかる……
だがそれでもなんかちょっともったいない感じ……! もっとポテンシャルある作品だろ! みたいなきもちに。厄介なファンだ。
機龍警察で同人活動中
食べ物とゲームと睡眠と商業BL漫画と犬猫が好きな40代会社員です。
漫画やゲームの進捗とか感想を長文で書きます。
FF14はルガディン女子でBahamut。ぼっちです。
ソシャゲはFGO、刀剣乱舞、メギド72、リヴリーアイランド。
#searchable_by_all_users