カルトはじわじわと侵食する
気が付かないうちに
私は「ホウ・レン・ソウ」が統一教会から始まったものと知ったショックはまだ尾を引いている
普通に使ってたしなぁ(>︿<。)


えっ、ほうれんそうってうち発だったんですか!?

そういえば90年代初頭に親が「ほうれんそう!ほうれんそう!」言ってて🥬 を思い浮かべていた小学生でしたが、あの頃って世間では報連相って概念なかったんですか :blob__fearful:


私もいつの頃からか当たり前のように言われてたんですけど、元々は統一教会が信者のコントロールのために作った用語だそうです
自分で考えずに報告連絡相談
そうして脱会者を出さないようにしてたみたいです😱

twitter.com/gallerytondemo/sta

なんと‼️
どちらにしてもカルトには信者のコントロールに都合がいいんでしょうね( >﹏< *)
信者に考えさせずに従わせる
日本の企業風土にも合ってるのかも知れません💦
軍隊的というか、黙って従わせ疑問を抱かせず、でも責任は取ってくれない(т т)

@renrengoro @insaem 書いてて遅くなってしまいました。

検索すると多くは山種証券社長山崎富治が1982年に発案とあります。

レンレンさんご紹介のツイートのソースの本は1990年、上掲池田大作に関するブログのソースは2006年ですから、ちょっと遅いです。
hataraku-recipe.jp/_amp/_ct/17

先程FFさんの投稿で知りました
それをカルトが上手く信者のコントロールに使ったんでしょうね
でも今や企業は責任を取らないようになり、この言葉は言いなり社員を作るのに都合よく使われてもいます
どちらにしてもいい印象は持てなくなりました🥲‪💧‬

@renrengoro @insaem カルトであれ会社であれ、組織運営上便利な考え方なのでしょう(或いは当時は便利だと考えられていた)。

ハサミは便利な道具ですけど、人を殺すことだってできる。みたいな。

フォロー

@renrengoro @insaem あ、「言いなり社員を作るのに都合よく使われてもいます」というご意見に関しては「禿げしく同意!!」であります。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。