[緊急スタンディングアクションのお知らせ]
明日の16:30から18:00頃まで、京橋駅前広場で、スタンディングアクションをします :ablobattention: :ablobattention: :ablobattention:

スタンディングアクション @京橋駅前広場
日時: 5/15(月) 午後4時半から6時
主催: 有志 (飛び入り参加大歓迎!)
※有志ではトラメガ等を用意できないため、スピーチの実施は困難

来られる方でよければ、是非チラシとプラカを持参してくださると幸いです!! :ablobcatnodmeltcry: :ablobcatnodmeltcry:


終わりましたー(時差)
計五人でスタンディングアクションしました!!!
リフレクションは帰ってからします…!

今日のスタンディングアクションの反省 

[よかったこと]
・リアクションしてくれる人がまあまあ居たこと
→準備中に声をかけてくれて、署名にも協力してくれたマダムの方々、フルート演奏していた海外の方、ヘルプマークを持っておられる方、 「何の活動なんですか?」と優しく話を聞いてくださった方、QRだけ撮らせて下さいと言ってくれたZ世代の高校生、立ち止まって話を聞いてくれて、QRで署名までしてくれたおそらく就活中/新卒の方…

・参加者がいたこと(当たり前だけど)
・京橋駅前の広場は継続的にやってもいいかもしれない
→結構人目がいく

[課題・反省]
・やはり、チラシ配りと文面での署名も展開すべきだった
→周知という意味では、もっとアピールできた
→次回やるなら、ちゃんとチラシを用意するようにしたい

・QR署名にフォーカスしすぎた
→入管の問題点や、いかにレイシズムなのかを広めることがあまりできなかった
(話を聞いてくれる人以外で言えなかった)
→声かけも「お願いします」だった…

・理論/論理武装すべき
→「難民なんか受け入れないのがこの国だと思うんだけど」と言っておられた方がいて、なんとか反論してQR越しの署名に漕ぎつけたけど、直球で言い返せるようになるか、そんな人をアクションに呼びたい

→続く

今日のスタンディングアクションの反省 

[留意事項]
・終盤に差別主義者/ネトウヨが絡んできた
→緑のチェック柄シャツの人
「賛成ですよ、残念だけどね!」と言ってきて、無視してたら横で中指立ててきやがった。

我慢したけど、まじでブチギレそうだった。
やっぱ、カウンターまじでやれる人いた方がいい、それが集団でカウンターすべきだったかも。

・周知直前ですみませんでした
→やっぱり、前日で急に呼びかけるのも申し訳なかったというか、準備不足だったりなので…
次回以降気をつけます。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。