フォロー

拡散(?)希望 

賛同してます!
ただ、署名以外でも何か世論に働きかけれないか考えたい…

以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「#JUSTICEFORWISHMA ウィシュマさんのご遺族による、検察審査会への審査申立を応援して下さい!」 chng.it/hZXBfbZQZq

拡散(?)希望 

弁護団の指宿弁護士が、年内に1万筆から2万筆を募りたいとのことで、ぜひ広めてください。

twitter.com/ibu61/status/16030

拡散(?)希望 

もう現時点で、1万6000筆を超えたそうです!!
このまま2万まで行ってほしい🙏🏽

拡散(?)希望 

もう2万筆…
なんというかすごい…

拡散(?)希望 

3万人目前…!!!!

速報 

3万人を超えてからしばらくして、
検察審査会が議決を取ったみたいです。

「起訴相当」じゃなかったけど、なんとか検察の再捜査は確定したみたいでよかった…。
とはいえ、署名提出前に議決が出るとは…

ただ、入管が責任を負っていないところをしっかり指摘し、議決を取った審査会のムーブは良かったです。

今後の動きに注視して、連帯していきましょう💪🏽

ウィシュマさん死亡「救命可能だった」 検察審査会、不起訴不当議決:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQDV4VGMQD

取り急ぎ 

分散型SNSであるMastodonにて、この署名活動を拡散してくださった方々をはじめ、実際に署名してくださった方々。
本当にありがとうございます🙇🏽‍♂️

(僕自身、BONDの本会員でも、市民連合の動きに大きく関わってた人物でもありませんが、拡散希望の投稿をさせて頂いた身として、感謝を申し上げます)

これからも、この議決による再捜査、ウィシュマさん事件の裁判についてはもちろん、どうか入管問題への注視は継続して頂きたく存じます。

お願いします。

とはいえ… 

検察審査会が「不起訴不当」を判断したとはいえ、名古屋地検が行う再捜査の動きによっては、また不起訴にされる可能性もあり、そうなった場合は、刑事告訴上、「詰み」になってしまいます。

もし、この議決が「起訴相当」であれば、再び地検が不起訴にしても、裁判所が指定した弁護士によって、強制的に起訴ができるという望みがあったのですが…

うーん…って感じです。

とにかく、再捜査が公正に行われるためにも、市民社会が連帯し、注視していく必要があります…。

参考: nhk.or.jp/politics/kotoba/5557

とはいえ… 

“入管側がウィシュマさんが死亡する約10日前から砂糖を入れたおかゆを提供し、体調不良を訴えた21年1月15日以降も非常勤医師や看護師らに相談して医療提供をしていたとし「飲食や医療提供を怠ったとは言えない」と認定。また、ウィシュマさんが2月の尿検査で「飢餓状態」を示す結果が出たが、ウィシュマさんと看守責任者とのやり取りなどから「緊急搬送を行うほど差し迫った体調不良があったと認めることはできない」と結論付けた。”

ちょっと待って、2月の時点で飢餓状態なのに、差し迫った体調不良があったと認めることはできない…?????
そういう判断したのか検察審査会…。

mainichi.jp/articles/20221226/

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。