新しいものを表示

鵺の碑読むためにカフェ来た
家からはかなり遠いんだけどぽっかり時間が空いたのでてくてく40分くらいかけて歩いて来た

前から気になってた庭のあるカフェ。店内おしゃれで落ち着いてて取ってもいい感じ
おはぎとオリジナルコーヒーたのんだ。コーヒー、苦いんだ!
かなり苦味強めのコーヒー。最近流行りの超酸っぱいコーヒーばっか飲んでたので、逆にこの苦味は衝撃。そうそうむかし喫茶店で飲むコーヒーは苦いもんだったよ
おはぎはあんこが内側に入ってる!甘さ控えめとってもおいしい。こういうおはぎもあるのね。おはぎっておいしいけど手が汚れるし1個食べるだけでお腹いっぱいになっちゃうから家で作るのはちょっとなーって思ってたけどこういうのならOKだな!もち米好きだから自分でも作りたくなった

鵺の碑、ついつい販売初日に買ってしまったけど、ssとツイッターで読書能力を完全に弱体化された私、最後まで読みきれるかしら……今から心配

最近のあまりの忙しさにカッとなってミートガイで思わずラムチョップ20本も注文しちゃった……10月、BBQやるか

そんな貴重お菓子が!ちょっとお得に!

これ↓クーポンコード
" AMB002LIN "

なんと10%offで太陽餅が買えるそうです

kyodogashi-kenkyusha.com/web-s

スレッドを表示

太陽餅アンバサダーやっとやり方わかりました

SNSとかで太陽餅を宣伝する係です!

私は郷土菓子研究社さんのファンなのですが(一番好きなのはシェチェルブラ!)正直結構しっかりしたお値段。でもそれは当然。だって本当にちゃんと作っててどれも元のお菓子の味を継承しつつも食べやすい工夫がされているから。大好きだ!なんで表参道のお店なくなっちゃったんだ!三軒茶屋はウチからも職場からも遠いんだ!

スレッドを表示

以前、表参道にあった大好きだった郷土菓子研究社さんが太陽餅アンバサダーっていうの募集してたのでやってみることにしました!太陽餅はおいしいしな!
やり方はこれから確認するんだけど、10月~11月初旬くらいまでに太陽餅と中国茶のお茶会やろっかな!

🌃✨あむあず夜のお料理会🎃🦇
やはり丼に置いといても一向に参加者増えないので明日か明後日、余裕あったら❌の方にも告知出しますね

もう2人くらいいた方が予算的に嬉しいので

スレッドを表示

丼の良いところはよく知らん人や公式にガチガチに見張られてる訳ではなさそうだから、わりと気軽に話せるとこだな!

×の方だとちょっとでもワードかすると呼んでもないのにすぐにすっ飛んで来られるので、ただの思いつきすら容易につぶやけん

大好きな晩酌の流儀2を見ながらパフェ食べたら疲れもふっとんだよ

スレッドを表示

今日の夕飯はパフェにしてやる!
ライトアップコーヒーさんのコーヒーがあって命助かる
桃のパフェもたっぷりのコーヒーもあってもう気分は店!

休日出勤なのにこんな時間まで働いちゃったよ
手を動かす人ではないからラクはラクなんだけど電話とメールしまくって疲れた
昼にシャインマスカット食べといてほんとによかった
:doushite:

スレッドを表示

前も言ったかもしれないんだけど今日休日出勤なんだよー
しかも今月あと3回くらいあるんだよー
そう言っても休出がなくなるわけではないので久しぶりにシャインマスカットのサンドイッチ作って持ってきてみた
やっぱおいしいわ
安室さんのサンドイッチケースも良い

お料理会、意外とまた作ろうって思えるものは少ないけど、このサンドイッチはもう秋の定番になったな!
これ作るためにシャインマスカット買ってると言っても過言ではない

明日も休日出勤
ムカつくから桃パフェ食ってやれ

生協で箱買いした徳用桃が大当たりでめちゃくちゃうまい!

そして2週間前にも同じ箱で買った桃のコンポートが大量に残ってたのでシャーベットとゼリー作って下に仕込んで贅沢桃パフェ

生クリームにバニラ入れない。グラニュー糖もちょっとだけ
甘くなくておいしい!

パフェスプーンはカンカンに入ったケーキのコラボで付いてきた安室さんのやつにしたけど去年のコナプラのミチュの方にすればよかった気もする

去年のコナプラのカフェスプーン、安室さん出なかったんだよね
欲しかったな

あさあげです
今回は私の知るなかでもっとも夕御飯がおいしそうな方、もっとも良いおつまみ見つけてきそうな方、もっともお酒を飲める方にご協力いただき、万全の態勢で🌃夜のあむあずお料理会に挑みます✨

スレッドを表示

🌃✨10月のあむあずお料理会のお知らせ🦇

回を重ねて11回目。とうとう待望の夜✨🍻🎶開催です!

おいしいお酒と手作りおつまみ食べながら、あむあずについておしゃべりしたり🎃👰‍♂️ブルーレイ見たりしましょう

気になる方はDMください。場所日時など詳細お知らせします。

ご新規のぼっち参加大歓迎です!
参加条件はあむあず好きな成人であること(今回は🍺ありなので)
秋の夜長、こころゆくまで推しCPについて語りつくしましょう!

私、そこそこ年期の入ったゆるめのサウナーなんだけどかの有名なサウナーの飲み物、オロポ的なやつはじめて飲んだ
コレ、オロイって言うんだって
オロポ=オロナミン+ポカリスエット
オロイ=オロナミン+イオンウォーター
の違いらしい
思ったよりフツーにおいしいけどしみわたるーってほどでもない
オロナミンの炭酸とイオンウォーターの糖分がそれぞれ稀釈されて飲みやすいって感じなのかな?


まあいろいろごちゃごちゃ考えるのは一旦置いといて、今日の夜ご飯にからあげ作ってみた
最近からあげに迷走中でありとあらゆる聞いてきた知識をぶちこんでは家族の不評を買ってたのだが、今日は初心に帰って基本のからあげ作ったら家族から大絶賛だった
やっぱり余計なことしない方がウケはいいのね
わたしのからあげは醤油+生姜+にんにく+ネギの葉っぱのとこ+酒+唐辛子(分量はすべててきとー)の下味に、片栗粉+小麦粉+味の素(こっちも分量はてきとー)のドライタイプの衣

スレッドを表示

梓さんは小学校高学年にもなると「からあげ太るからやめてって言ってるのに」とかぶつぶつ言って一時期あんまり食べてくれない
そしてそういわれてもロクに聞き入れずフツーにからあげ出してくる母
みたいなのもありそう

スレッドを表示

中華街のお土産は紅棉の蛋達
\(^-^)/
まだ日本にエッグタルトやら卵タルトやらが流行る前からずーっと蛋達売ってるお店
香港の蛋達と同じ味!中華街行ったら必ず買うね
さっそく悟空で買ってきた茶道具も使うよ。今日買ったのは茶托。かわいい!買ってよかった!
お茶も同店の桂花茶
普段使いできるお値段なのにちゃんとおいしい!さすがだな!

お昼は大好きな南粤美食でワンタン麺か煲仔饭だ!と意気揚々と向かったら定休日!うん、調べてから行こうね
だったら本物の叉焼食べよっとダメ元で同發本店へ
平日だからか昼時なのにすぐ入れたラッキー。本店入れるなんて何十年ぷりかしらぁ!
入るまでは大好きな叉焼飯にしようと思ってたんだけど思わず別盛りのランチにしてしまった
でも美味しい!こんなに分厚い叉焼と猪排の盛り合わせが普通のランチ価格で食べられちゃうなんて贅沢がすぎるんじゃない!?
お腹いっぱいでお店出てもまだ気になるランチがいっぱい。中華街やっぱり楽しいな!また来よ [添付: 5 枚の画像]

思うにね、とりあえずスポーツやる系の男の子のいるご家庭なんですよ
だからからあげはおにいちゃんの意見が取り入れられていると考えたい

がっかり食べられるように1個が赤ちゃんの拳くらいある!とか。もしかすると男にありがちな肉は甘くしないでくれる?とか小賢しいこと言ったりとか?

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。