【予告】0821-0827

。〇(仕事と配信の兼ね合いが難しいゾ)

0821 2200  ソロレート
0825 2200  カスマ
0826 0900 ()
0827 2200  

なんと大作をいただき、配信終了画面やバナーが進化!加えてスタンプも1種追加です!

依頼した方から私の好みを見透かされて自然発生したこの子、名前を提案してOKもらえましたんで皆に慕ってもらえるように展開いたします。

名を「宮仕 早矢 miyaji-haya」と言います。
これからもどうぞよしなに。

すっかり今日が期日だと言うことを忘れ の配信を昨日しました。駆け込みシンクロフェスです。今回の墓地除外のアクセサリってあれ元ネタ何なんですか?

で、「素早い」「スプライト」「バージェストマ」の3つを合わせたデッキを作成したが、OCG(紙のカード)の制限改定で「スプライト・エルフ」が禁止になったそうで…うーん、どうしようかコレ。しばらくは楽しむことにするけれども。エルフは4枚出て2枚割ってデッキ作ったから禁止になったときを考えたらちょっと損しましたね…禁止カードは通例上マスターデュエルでは1:1の生成用のカードポイントと交換なので…

ストラクチャーを因数分解するとカオス・ソルジャーは手札消費が鬼だけど強く、ガイアは相手のモンスターの数に依存するので後攻まくりに強そう!ただ、比重が難しい…おそらくはガイアを主軸にして、うっかりカオスソルジャーが出てくるくらいの方がいいのかも。

では、いわゆる上位に上がるためのデッキを使ってはいません。自己ベストはゴールド1です。なので、負けたりすることは日常的にあります。もちろん悔しいこともありますが、面白ギミックをたくさん見せてくれる人たちも多いので、私はこの位置で満足してます。

ただ、私のような存在はノイズとして「エンジョイ勢」として、忌避されることもわかってます…昔のようにカドショのスペースでやいのやいの遊ぶくらいのトーンが好きなんですが、なかなかこればっかりは人によって捉え方が違いますからね。

皆さんはどんなスタイルで闘ってますか?

遊戯王マスターデュエルに『六花』ソロモード追加! 

やったぁ!
でかわいい女の子のテーマ『六花』が、まさかのソロモード実装。そして去年紙の方で出た新規2枚を報酬に!
レンタルデッキは「立花+グッドスタッフ」→「六花+聖天樹」(🆚六花+ローズのここが強くて難所だった)→「六花+蟲惑魔」(🆚六花+神羅はなんとかなる)で、私が聖天樹デッキおよび蟲惑魔デッキをぶん回してて履修してたからよかったものの、そうじゃなかったらどうなることかわからんかった。

とはいえ、六花と聖天樹は悪くなさそう。前々から六花ガチの人のTwitterで聖天樹の展開に混ぜたルートを見てたのもあるけど。

これで六花デッキも最新フォーマット(紙に追いついた)に乗ったぞ!

先行制圧とかは特になく。 

知り合いと してました。
お互いカドショのデュエルスペースで友達と紙しばくようなデュエルが好きなので、純テーマとかの組み合わせでゆっくり戦うのを楽しんでました。濃密な2時間でした…満足!

ブラマジガールの「前世」の実装が1年先送りにされてる件について 

twitter.com/yugioh_md_info/sta

わあ!勝利演出がつくんですね!
ブラマジ使いの人は嬉しいだろうなぁ…新しい施策ですね。

プレイヤー名が出る出ないは配信者向けかな。
プレイヤー名で配信の宣伝してる人もいるので難しいところではありますが、オンオフできるのはいいですね。

しかし勝利演出がブラマジ/ブラマジガールということは後回しにされまくってたブラマジテーマのブースターパックが出る、ってことでしょうかねぇ…マナちゃんやアンクリボーくるかしら。

マスターデュエル以降ファンアート増えた印象 

から遊戯王始めましたが、キャラデザかわいいですよね…すごい怪物から美少女までが同一フォーマットで戦うカードゲーム…恐ろしいポテンシャルであります

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。