固定された投稿

フリマは違うのか(素で知らんかった)。
「一般消費者間での電子商取引。」
CtoC(しーとぅーしー)とは? 意味や使い方 - コトバンク kotobank.jp/word/CtoC-3970

SNS界のこも巻きはどこ?
「害虫駆除方法で、マツカレハの幼虫(マツケムシ)を除去する方法」
こも巻き - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/こも巻き

ルモーリン さんがブースト

まぁ仮にCtoCのビジネスをやる、特にコミュニティ系を、って話なら一定の界隈に閉じるか、もしくはDiscordみたいに「コミュニティへの場所貸し」の二択になるのかなー

コミュニティのコントロールが効かない理由の一つは、規模が大きいとアニマルなパーソンは暴れていう言う事を聞かない、ってのが有ると思うんで、そこを防ぐにはコミュニティを細かく分けるしかない、と言う結論にはなる

YouTubeでよく見るようになったペルチェ素子(2200円)。触るとヒンヤリして気持ち良いけどぬるくなった🌡📈冷蔵庫に入れたら何度でも…ん、それは保冷剤の使い方

チョコの粒がアクセントになって美味しいなコレ。

スレッドを表示

大きいアイスを買ったら中身が半分だった(´・ω・`)
※底辺×高さ÷2

機体の性能を競うハズだけどここまでくると体力勝負になってそう。

スレッドを表示

んー。今時の人達がいう昔の話は、まあとりあえず話し半分に聞いてあげてください。千三つじゃないけど半分…あるかなあ。
※汎用機のパーティション丸ごとダンプリスト(約10cm)を計算センタに取りに行って先輩の机まで運んだ経験あり

ルモーリン さんがブースト

四半世紀前のコンピューティングにどうして #プリンタ が必須だったかと言うと、プリンタ (から出力された紙) というのはサブディスプレイでありハイレゾディスプレイであったからなんですよ。今の #液晶 ディスプレイと比べて当時の #CRT は大きさの割に解像度が低く、図体もデカいので、表示したい内容を一覧することができなければマルチモニタなんて到底不可能なわけです。それをどうにかするために、レイテンシが高く、表示を切り替えるたびにコストがかかるプリンタを使用したわけで

AmigaのBit Blit処理はカスタムチップでやってくれるからCPUは別のことができるのマジ凄かった。
Bit blit - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/Bit_blit

ルモーリン さんがブースト

スタッフロールの描画処理を作り始めてますが、これは複雑な処理だわ。まず、処理が一度に集中しないように文字が7ラインアップする間に、裏のバッファのクリアと文字表示を済ませなければならない。そして、表示と次の行編集のためにダブルバッファにする必要がある。バッファのクリアと横幅80縦7ドットの560バイトあるので、一気に対応は重いと判断して2度に分ける。そして、文字表示は5回に分ける。具体的には8文字表示したら、次の描画タイミングまで送る。

スクロールそのものも厄介だ。全てを転送すると時間的に間に合わないのは分かっているので、文字が表示されている部分だけを移動させる。そのため、200ライン×2バイトのバッファを用意して、そこに左からのオフセット座標とコピーの長さを格納する。それをスクロールに合わせて参照位置をリングバッファとして動かしながら、左の位置からの長さ分を上にコピーする動作を実装する。

…ああ、もう書いてて頭がおかしくなりそうだ。ある意味最後にして最大の難関かもしれない。
#XeGrader #XeGrader

※2017年投稿の動画です
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【渋沢栄一】 - ニコニコ動画 nicovideo.jp/watch_tmp/sm31821

ルモーリン さんがブースト
ルモーリン さんがブースト
ルモーリン さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。