綿猫飴 Watanekoame さんがブースト

バグの混入により、処理の遅延とストリーミングの異常が発生しておりました。現在は解消しております。ご不便おかけしました。

ストリーミングの異常ですが、過去の投稿が繰り返し挿入され、何度も流れて来たものと思います。新着投稿の挿入に関する異常のため、タイムラインを読み直すことで解消します。

クライアントアプリで異常が残っている場合はキャッシュのクリアが必要かもしれません。

綿猫飴 Watanekoame さんがブースト

Fedibirdで単純なひらがな文字列を検索するときは、形態素解析で結果がおかしくならないように、シングルクォートで囲むといいよ。

'からからうお'

とかね。

綿猫飴 Watanekoame さんがブースト

Fedibirdの引用・参照の通知ですが、

自分がフォローしている相手が自分の投稿を引用・参照した場合は通知し、

フォローしていない相手が自分の投稿を引用・参照した場合は通知しない、

というデフォルト設定になっています。

関心ある相手からの言及は通知し、関心のない相手からの言及は通知を抑制します。

歓迎できない言及でも、知らなければ済むこともあります。このあたりがFedibirdの落とし所です。

設定を変更することもできます。

参照通知をすべて行われないようにしたい場合は、通知カラムの『投稿の参照』を変更して一律でオフにしてください。

また、フォローしていない相手からの参照を通知してほしい場合は、ユーザー設定 - 通知の『フォローしていないユーザーからの参照通知をブロック』を解除してください。

なお、投稿の詳細から、参照している投稿を一覧して辿ることができますが、これを非表示にする設定がユーザー設定 - その他『投稿に対する参照のリストを隠す』にあります。

綿猫飴 Watanekoame さんがブースト

昨日の更新後、絵文字リアクションにこれまで設定されていなかったレートリミット(一定時間内の実行回数の制限)がかかった件は、Mastodon本家のセキュリティフィックスに関連して発生した不具合でした。ご不便お掛けしました。

なお、早朝のメンテナンス時にPostgreSQLサーバのバージョン変更(15から16)も実施しています。

また、現在データベースに対する最適化処理がバックグラウンドで実行中で、少し応答が止まったり500系エラーが発生することがあるかもしれません。

長期に止まるようであれば回復を図りますが、一時的なものは少し様子をみて対応していただけますようお願いします。

綿猫飴 Watanekoame さんがブースト

さて、fedibird.comのルールと運用のお話をしていきます。

基本からお話し、必要なものについて運用とガイドラインについて掘りさげていきます(順次)

ではまず基本ルールについて。

アカウント登録前に提示し、了解いただいているルールが3つあります。

1. 日本の法律と社会規範に従った行動を心がけてください

2. 不快や脅威に対してはブロック・ミュート・フィルターで距離をとってください

3. 投稿する際は、適切な公開範囲・CW・閲覧注意を使用してください

登録時に長い条文を提示してもほぼ誰も読まないということが経験的に知られているため、Mastodonでは箇条書きの短い言葉でまとめるように設計されています。

これらは、利用に際して最低ラインとして承知しておいてほしいルールです。

以下、各項目について解説します。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。