新しいものを表示

Androidの公式の説明って割りと分かりやすいんだけど、Hiltの説明わかりづらすぎね?
いや、DIの理解が浅い所為とは思うんだけどさ。
アプリ開発進まねぇ。

ThreadがAP対応した瞬間、公式っぽいドメイン持ってる人がMastodonの鯖作って、政府や企業の公式アカウントのみ有料登録、必要に応じてお知らせ記事などをAP対応します!ってサービス作ったら、割と覇権取れそう。

COVID-19が5類になる前は経済がーとかマスクしたくねーとか言われまくってたのに、いざ流行りだすと政府は何もしないって投稿をしている人がいて、つくづく公務員やら政治家は大変な仕事だな、って思った。

ちょうど欲しかった情報がまとまってた。

「今Androidアプリを作るならこんな感じの構成にするつもり」
zenn.dev/sobya/articles/f48257


* 一旦、アプリ概要・どうしてそのUIかをまとめた画像を公開。
# TODO
* ComposeとVMの連携方法勉強
* DI準備中

9月までにUIだけは完成目標。

「ムカツク」がガキ臭い若年層向けの言葉としてではなく、行場のない感情を端的に表現する記号として使われてて良い。
あと、「神かよ」もあたかも蟻の水槽を眺める子供のように、「変な自分」のことを評価する奴に「お前らこそ人の心を解さないヤバい奴だぞ」と突きつけてるよね。

スレッドを表示

この曲、最初のムカツクは怒りを込めてるのに、後のムカツクは好きな人にすら「ただ可愛い庇護対象で、自分の優しいアピールのために感動ポルノ的に消費されてる」ことに対する嘆きみたいな感じで好き。
逆説的にただ可愛いだけの人形じゃねえんだぞ!ってロックな歌詞よね。

ano - 普変 / THE FIRST TAKE"
youtu.be/xniehuh4ofI

今作ってるアプリのこの部分、UIがそっくりになっちゃってて、将来的にパクリ疑惑が出そうですが、その際はgithubの変更履歴で言い訳しよう......それだと、commitの時間変更している疑惑が出るか。
QT: fedibird.com/@takke/1107504523
[参照]

たけうちひろあき :zonepane:  
アイコン同士くっついてる方(スクリーンショット1枚目のほう)が分かりやすいかな

ポケモンSleep?
APIが解析されたら起こしてくれ、Fitbitとかと連携するから。

自治体のHPがAP対応すればかなり違うんだけどねえ

ツナ缶はほんと便利。
肉あんまり食べないなら全部ツナ缶で代用できる。


* メイン画面上部バーのViewを作成(VMとの連携はまだ)
# TODO
* ComposeとVMの連携方法勉強

9月までにUIだけは完成目標。

nashもすごくいいと思うんだけど、一食で送料税込500円だったら買うんだよなぁ。
あれ、1.5品で500円超すからなかなか手が出ない。

値段的にはBase Pasta、手間的にはBase Cookies、値段も手間もまあまあよいのがBase Bread。
普通に美味しい(というか癖になる)のがBalancer。

スレッドを表示

各完全栄養食について、一日何食食べるべきか計算してみた。基本的にカロリーは不足するように作られている。
参考は
日本人の食事摂取基準(2020年版)
「日本人の食事摂取基準」策定検討会報告書
の運動中程度の20代男性のデータを元に、各社の公表値(Base foodと完全メシは2023年7月、他は2021年1月に取得)と比較して算出。

(栄養補助食品)
1日3食だが、タンパク質、脂質、炭水化物、一部ミネラルは不足(公式ページにも記載されている)


1日5食を想定。
ビタミンB1, 2が男性で僅かに不足、女性ではカロリーも含め全て満たす。

v.5.0
1日5.5食を想定。


1日3食、1食2袋を想定。
ビタミンDと亜鉛が僅かに不足。女性では亜鉛は十分。


1日3食、1食1袋を想定。パスタソースは含まず、茹でる前の値。
男性でのみ亜鉛が僅かに不足。


1日3食、1食4袋を想定。
ビタミンDと亜鉛が僅かに不足。女性では亜鉛は十分。

(グリーンスムージー)
1日11食を想定。
※公式が正確な値を表示していないので、タンパク質をベースに算出。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。