各完全栄養食について、一日何食食べるべきか計算してみた。基本的にカロリーは不足するように作られている。
参考は
日本人の食事摂取基準(2020年版)
「日本人の食事摂取基準」策定検討会報告書
の運動中程度の20代男性のデータを元に、各社の公表値(Base foodと完全メシは2023年7月、他は2021年1月に取得)と比較して算出。
#BALANCER (栄養補助食品)
1日3食だが、タンパク質、脂質、炭水化物、一部ミネラルは不足(公式ページにも記載されている)
#Huel
1日5食を想定。
ビタミンB1, 2が男性で僅かに不足、女性ではカロリーも含め全て満たす。
#CompPowderTB v.5.0
1日5.5食を想定。
#BaseBread
1日3食、1食2袋を想定。
ビタミンDと亜鉛が僅かに不足。女性では亜鉛は十分。
#BasePasta
1日3食、1食1袋を想定。パスタソースは含まず、茹でる前の値。
男性でのみ亜鉛が僅かに不足。
#BaseCookies
1日3食、1食4袋を想定。
ビタミンDと亜鉛が僅かに不足。女性では亜鉛は十分。
#完全メシ (グリーンスムージー)
1日11食を想定。
※公式が正確な値を表示していないので、タンパク質をベースに算出。 #fedibird
値段的にはBase Pasta、手間的にはBase Cookies、値段も手間もまあまあよいのがBase Bread。
普通に美味しい(というか癖になる)のがBalancer。