フォロー

太陽の寿命は概ね100億年だけど、太陽より小さい星や赤色矮星とかは1000億年とか1兆年とかもっと長い寿命を持っている。
ので、そういう星の惑星に住んでいる生命からすると、地球(太陽系)は「恒星がすぐ爆発するので、生命探査の対象として微妙」って思われてる可能性はあるな。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。