フォロー

僕個人は排他的じゃなければ内輪化は歓迎だけどな。
多分2000年代のインターネットがそもそも内輪だったから。
コンテンツなんて内輪ありきだし、テレビでさえ楽屋トークとかお約束とかがあるんだから、内輪化は避け得ないし受け入れるべきだと思う。
なので、鯖缶のマスコット化もじゃんじゃんやりゃいいと思ってる。
その意味で、村上さんの「なんで内輪にならないんですか?」は本質だと思う。
気をつけなきゃいけないのは排他的になってはいけないこと。得てして内輪は排他になりがちなので、そこだけは注意深くなる必要がある。
それが面倒だから、内輪化そのものを避けたいのだと思うけどね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。