フォロー

うーん、ホームタイムラインが意味を持つ必要があるという思想に囚われすぎてる気がする。もしくは、リストタイムラインの地位が低いという問題もある。

リストに入れた人全部が流れるのがホームタイムラインで、普段は目的に応じたリストタイムラインを見るってのがいいんじゃないかな。

幸いサードパーティクライアントだとホームよりもリストの地位を上げることができるし、多分WPAでも同格の位置には持ってこれるはず。

その意味ではむしろフォローしてなくてもリストに入れられるとはいえ、サードパーティを封じたTwitterの方が、問題を抱えている気がする。

ちなみにfedibirdでは、この問題を解決するために、フォローはするがホームタイムラインからは取り除くフィルターとか、同じサーバーの他の人がフォローしてるのに便乗してこっそり見る購読という機能があったりする。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。