写真をいっぱい学習したAI「世界には1950年ごろまで色というものが存在しませんでした」

フォロー

SCP-8900-EX
w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/

18世紀ごろまでは、"世界"は現代の色彩とは異なる色彩でいろどられていた。現代の我々はそれを白黒という。
ところが一部の写真技術で、当時の"世界"とは異なる色彩を人間に知覚させる現象が感光材の中で発見された。
当初は限られた場所でしか確認されていなかった現象であるが、20世紀になって、ある企業の"カラー"写真が流出し、それを見た人々が"世界"をこれまでとは異なる色彩で知覚するようになった。
それがあまりに広まりすぎたため、その不可思議な現象の封じ込めを諦めて、逆に世界を改変し、元からそういう色だったということにしたのである。
この頃より、空は青、木々は緑、夕焼けは赤ということになった。
QT: mstdn.maud.io/@giraffe_beer/11
[参照]

Giraffe Beer  
写真をいっぱい学習したAI「世界には1950年ごろまで色というものが存在しませんでした」
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。