フォロー

「線状降水帯」って単語、ここ数年くらいで聞くようになった気がするんだけど、なんでだろう?

・線状降水帯という現象がつい最近見つかった
・線状降水帯の現象自体は以前から知られていたが、最近名前がついた
・線状降水帯の言葉は以前から使われていたが、最近マスコミで使われるようになった
・線状降水帯という現象や言葉は以前より使われていたが、最近の気象変化により頻発するようになった

· · SubwayTooter · 1 · 3 · 2

観測や予測の精度向上により、「線状降水帯」という単語をドンピシャで使える場面が増えた
ってのもありそう。これらの複合かな。
あと「線状降水帯」って単語がいいね。素人でも漢字を見たらなんとなく分かるし。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。