新しいものを表示

- 他人が使用する通信回線やインターネットサービスを営利で運用する業務:電気通信事業
- 上記のうち非公開かつ無改変の通信を媒介するもの:登録・届出が必要
※ダイレクトメッセージは非公開かつ無改変の通信に該当
※無償でも広告などで収益を得ようとしている場合は営利に該当
soumu.go.jp/menu_seisaku/ictse

@emb 言い換えればPV数ですね、可視化されれば広告が取りやすくなるという効果はあるのかも知れません

@emb ROM専などの存在を考慮して「賑わいを可視化する」目的でイーロン・マスクが導入を推進したようです。動画共有サイトでは当たり前であると。
news.yahoo.co.jp/articles/46a1

Twitterのフォロー・フォロワー数・RT数・いいね数を非表示にする拡張機能がある。それだけ「数値化」が人の心を狂わせるケースもあるということ。
github.com/yusukesaitoh/calm-t

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

誰にも見られてない前提でクソツイしてる身としては、こう数字を見せられると冷めるというのはある

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

いや、グラボの側面にディスプレイが付いているのもだけど、12VHPWR 2本は狂気
jisakuhibi.jp/news/galax-gefor

怖いのは雪よりも凍結…
冬タイヤやチェーンは滑り止めのためのもの。

実家(会津若松)近くだと氷で路面に凹凸ができ、滑りやすくなることが多いので、うちの家族は自分の乗っている軽自動車も含めて車は全て4WDに統一し、例年11月下旬から4月中旬まで冬タイヤを着用しているが、最近は燃費規制の影響もあり自動車メーカーが4WDのラインアップを減らしてきているのが気になるところ。

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

日本は積雪量的にアメリカの道路並みの除雪のおそらく不可能で、アメリカで言う所の記録的な豪雪が日本では普通の雪だったりするかもだけど、でもそれにしても見比べてると色々「なんで?><;」ってなる><

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

アメリカの大型トラック(セミトレーラートラック)、6x4(日本で言うとツーデフ)が標準なのが雪道にオールシーズンタイヤでも(たまにスタックはしてるけど)わりとだいじょうぶな理由の可能性?><

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

雪道での立ち往生に注意!‐大型車の冬用タイヤとチェーンについて‐| 自動車のリコール・不具合情報 mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/

"オールシーズンタイヤは、ちらつく程度の降雪で路面と一部接触可能な積雪状況を想定したタイヤです。
路面を覆うほどの過酷な積雪路・凍結路においては、スタッドレス表記(国内表記)又はスノーフレークマーク(国際表記)が表示されている冬用タイヤを全車輪に装着してください。"

USA・・・><(アメリカの大型トラックは路面を雪が完全に覆ってる場所もオールシーズンタイヤでチェーンなしで当たり前のように走ってる><)

Kuropen :fedibird1: さんがブースト
Kuropen :fedibird1: さんがブースト

マスク氏、「Twitter をフルスクラッチで作り直すんや!ジョブズだって OSX をやったろ!」って言い始めたらしく、完全にアカン感じになっている。 twitter.com/goldman/status/160

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

あとmediastodon.comをサーバー全体でドメインブロックしました。ニュースのような重要な情報は、信頼できるソースから入手してください。私のようなよくわからん個人のサーバーを経由するべきではありませんし、本物かどうかもよくわからない相手をフォローすることに慣れないでください。

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

“The many branches of the Fediverse” https://axbom.com/fediverse/ の図がめちゃ良くて、ActivityPubもMastodonも森の中の一本の木、その木に生えた一本の枝というのが私の中でしっくり来た。

車のドライブレコーダーが普及している今日この頃、別に人に対しての危害を検証するための防犯カメラが人に付いていてもおかしくはない。

news.livedoor.com/article/deta

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

乗客とのトラブルで録画も 巡回のJR東駅員、胸ポケにカメラ装着へ #ldnews news.livedoor.com/article/deta

近い将来、こういうのを全ての人が身に着けて生活するようになるかもしれないなぁってふと思った。

Kuropen :fedibird1: さんがブースト

我々が「離脱の自由」を必要とする理由――あるいはソーシャルメディアの失敗をマシにする方法 | p2ptk[.]org
https://p2ptk.org/freedom-of-speech/4214

どうもデジタル庁の元資料では、「目視規制」「実地監査規制」「定期検査・点検規制」「常駐・専任規制」「対面講習規制」「書面提示規制」「往訪閲覧縦覧規制」の7項目が代表的なアナログ規制として挙げられている。
それとは別に、物理メディア(フロッピー・CD・DVD)でのデータ保存・提出が法定されていたり、各省庁や自治体で様式が異なる点(要するに事務の効率化を妨げるもの)についても改善するように経済界からの要望があった、ということのよう。
digital.go.jp/policies/digital

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。