ホログラムpp無料キャンペーンをやっている印刷所があったから、前のペルシニー漫画本の表紙でやりたかったギラギラホログラムでポストカードを刷ってみました。想像以上に画面がうるさくなって大変満足しております⭐️
なお右上の名前部分は無駄に金インク刷りだったりする。
個人的にナポ3はちまこければちまこいほど嬉しいしオスマンさんは山のようにデカくあってほしいから大変良かった(?)
↓記事の時の口取り式の写真の佐々木元投手とM.デムーロJの身長差があまりにもオスマン知事とナポ3だったので模写った(大元の写真はTwitterで別メディアが上げていたもの)
https://www.nikkansports.com/keiba/photonews/photonews_nsInc_202411100001804-0.html
ただ画像生成AIに関する懸念点
AIがというよりは利用、公開する人間の方への問題が多いのではないか、という前提で、
・嫌がらせ目的で無断で個人のデータを集中学習させたAIを公開するのはいた(というか現在進行形で暴れているっぽい)からこういう人物はしょっ引かれるようになってほしい
(いまだに野放しになっているから「法整備が追いついていない」という印象が強くなるのでは)
・考証が必要なジャンルについては未考証のAIポン出し画像をたとえイメージとしても使用すべきではないと思う
(特に深刻そうなのが古生物系で、論文に添えられた復元イメージに明らかにAI生成された画像が使われていたり、展示物ではないとはいえ県立の博物館がポスターにAI画像を使用していたりしているのを複数観測していて、そのせいもあってかパレオアーティストの生成AIに対するイメージが最悪になっている様子)
・↑の件にも関連するけども、学習によって偏見が助長されるような生成結果が出てしまう点はどうにかできないのか
(一時期話題になった「テロ」と入れると髭を生やしてターバンを巻いた中東系の男性の画像が生成されるとか)(これはAI側に問題がある件)
個人的な画像生成AIツールに対する感想
t2iのbingとか、一時期話題になったcopeinterとかを軽く触ってみたりした印象だけども、
・個人的には技術そのものには興味があるので触ってみたさはある(そもそも自分がイラストを描く「過程」にはあまり拘りがないタイプ、平たく言えばAI利用でも時短して楽ができれば良い)
・ただ現状web上で公開されているツールでは自分が描きたいものへの補助には到底使えるレベルじゃない
・というか自分のイラストの画風と扱うジャンル(軍装とか)が致命的に現状のオープンの場にあるAIと相性が悪いっぽい(ジャンルはともかく画風はなんか悲しい)
・そうなるとローカル環境にAIを落として独自に追加学習させる必要があるのだけども、現時点だとローカルAI環境を構築するのにゲーミングPC以上の性能のハードが要求されるようなので無理!となっている
・なのでもう少しカジュアルな環境で動かせるようになったらまた手を出してみても良いかなという感じ(その頃まで個人レベルでAIの環境整備ができるのか(そういう部分までビッグテックが占有するようにならないか)は分からないけども)
※copeinter はプロンプト追加入力も出来ない仕様だからリリースの時点で悪用しづらいつくりにはなっているとは思った
「AIによる無断学習」に対する個人的な所感
↑を「基盤モデル作成のためのクローリング学習」を指すという前提でいえば
・AI以前に元々インターネットって無断転載とか大体放置されていた無法地帯だったからなという諦め感その1(過去に自分のイラストをトレパクもされたし、ウォーターマークを付けていようが「参考画像」と称してそのまま転載する輩がいるのは軍装界隈で嫌というほど見た)
・「学習されない権利」というのは真面目に議論されて良いのではと感じるものの、ビッグテックが軒並みAI技術に熱心な現状インターネット上に学習から完全に逃れられる場所がないよなぁという諦め感その2
・基盤モデル用の大規模学習の中に私のイラストが含まれていてもそもそも学習データの数が多すぎて私のイラスト制作についてもAI側の生成結果に対しても大して影響がないんでない?という楽観的感覚
という大体ネガティブな方向で先述の署名系以外のアクションは取らなくても変わらなさそう…という向きになっている。
Twitterの方での画像生成AIに対する反応の動向についてとか
当初は署名とかクレジット表記は付けておいた方がいいかもなぁ、見てくれる人も想定以上にいらっしゃるみたいだし、というような感じで静観していたのだけども、15日以降にアップする画像には今後学習妨害電子透かしをかけたりやウォーターマークや「無断AI学習禁止」を入れると表明する漫画編集部公式やプロ作家のアカウントが見られるようになったり、多くはないものの「ウォーターマーク等が入っていない画像を上げているアカウントはAI容認派」というような言説を見かけるようになってきて勘弁してほしい…という気持ちになっている。
こういうのって同人系とかだと公式や大手の動向がそのまま慣例になってしまう事がままあるから、個人個人がやる/やらないのレベならば特に言うこともないのだけどもそれがスターダートになるような状況は避けたい、けども既に下手に画像生成AIについては言及も出来なさそうな雰囲気だから黙っておくしかない状況でつらい。
今週のコミティアで無料配布する新刊らしきものが無事届きました👍 無料なのでどしどしもらってやってください。
TAMAコミで頒布したゴンクール兄弟の漫画も持っていくのでよろしくです🙇🏻♀️
#COMITIA150
#コミティア150
#歴史創作
QT: https://fedibird.com/@kow_a_ord/113452632297220897 [参照]
※仮運用中※ Twitterに投稿している作品をこちらにもアップロードしています
【歴史創作】19世紀フランス(ルイ=ナポレオン/ナポレオン3世周辺)をこねくり回すアカウント|イラストたまに漫画|馬が好き