近所の外食屋(自分語り長文)
サイゼリヤすら贅沢って記事が流れてきたので自分の外食コスパを
・サイゼリヤ;普通に食べると2000円超える。数頼まないといけないしいまいち食べた気もしない。何年も行ってないけど贅沢といえば贅沢。行く価値がないと言えばない。他のファミレスのほうがコスパよい印象
・近所の中華屋;1000円で腹八分、野菜も肉も食べられる。昼のピークでなければすぐ座れる
・GOGOカレー;最近20%値上げしていつも食べてるのが1200円になった
・近所の食べ放題焼肉屋;40分並んで1000円でお腹いっぱい食べられる。やっぱり最近値上げしたけど
・スシロー;予約して20分待った。お腹いっぱいたべると2000円くらい? 安くもないし栄養バランスも取れないのに一人で行く理由がない
という訳で私にとってもサイゼリヤは贅沢
岸田首相夫人が米国大統領夫人の招きで渡米。それはそれで「ご勝手にどうぞ」ということなのだが、費用は国民の血税からの支出だという。
安倍晋三夫人の御乱行の折に「首相夫人は私人」ということになっていたが、それはどうなったのか気に懸かる。
政権が交代すれば全ての合意はご破算になるのなら他国のことなど言えはしまい。安倍政権以来遂に日本は法治国家たることをやめて人治国家となったようだ。
首相夫人渡米に公費を遣いたければ首相秘書官にでも任命したらどうだ。長男秘書官と夫人秘書官とで首相を支えるのだとでも言えば、「美しき新しい家庭像の誕生」と旧統一教会が泣いて喜ぶのではないないか。
国民を愚弄するのも程々にしたらいい。
警視庁の留置施設で19歳男性死亡 持病の注射約2カ月打たず | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230416/k00/00m/040/172000c
入管と同じ様な未必の故意の殺人が警察でも。回数では入管の方がかなり多そうだが。
交付前のマイナカード紛失、千葉県富津市 他の来庁者を対応中、行方不明に
爆速で紛失。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/03/news125.html
衛府の七忍の薩摩藩は思い返すも極まってた
賛同
キャンペーン · マイナンバーカードの有無にかかわらず保育料・給食費・学用品を無料とすることを求めます · Change.org
https://www.change.org/p/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%9C%89%E7%84%A1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B-%E6%95%99%E8%82%B2%E3%81%AE%E5%B7%AE%E5%88%A5-%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84-%E5%82%99%E5%89%8D%E5%B8%82
今日を生きるために自分を痛めつけ続けざるをえない事実がつらい
全値全納のカネを信仰
日本政府より多くの嘘をつくことを誓う