ローカルタイムラインだけで活動していると見えないものの一つがブーストです。

余計な情報をみないで済む面もありますが、これがないと、リモートサーバとの接点がとても少なくなります。

あとリプライですね。

興味があって、フォローしている人同士がリプライで会話している場合、ローカルだとみえませんが、ホームなら見えます。

最初は、ローカルから(見たくない人は含めないように)フォローしていって、ホームがローカルのサブセットになるようにしておくといいと思います。

さらに、ブーストされた投稿も流れてくるので、その中から興味のある人をみつけてフォローします。

そのうち自分のタイムラインが育ってくるので、たまに会話の流れで見えない人がいたらローカルも覗いてみて、未フォローの人を回収。

ここまでくると、フォロー相手をエクスポートすれば別のサーバに引っ越ししても同じタイムラインが再現できるので、サーバから離れられるようになります。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。