新しいものを表示

なんか正直ね、関東公演けっこういっぱいいっぱいだったかもしれないって今思うんだよね
すごく最高だったんだけど、音に集中できるというより自分の修復に努めていたかもしれない
なんか穴の空いた桶みたいだなって思ってたんだよね 
ただ素敵な音楽がそこにあるのに、わたしはそれをすくいきれなくて、ただでも通ったことで人生にちょっと血が通ったみたいになって、自分のことをめちゃくちゃ考えたのかもしれないって

人の解釈を通してそれを知ることとか
誰も正解を知らないものにがっぷり組んで触れてみるとか
そういうのが大好きらしいしこれからもやっていきたい
やっぱりあたらしいことをやらないとしんじゃうわ!!

スレッドを表示

今読んでるの、ボードレールっていう詩人を論じた本なんだけど、わたしはボードレールのこと、別にほぼ何にもしらないんだよね

なんかそういうことなのかもと思った

スレッドを表示

小田原はね、中学のマーチングで東関東に一回だけ行けたんだけど、そのときの記憶が強いのよ
小田原なのがわかってたから、笹かま食べるぞ!って言いながらみんなでがんばってたの
結果は全然だったんだけどね
帰りのバスで、先生が笹かまを配ってくれたんだよね
だから笹かまのこと、未だにちょっと特別にすき

スレッドを表示

結局それか何を意味するかなんてわかんない
わかんなくてもいいと思うし、わたしは言葉にならないものが音になってるんだなって思ってるからそんなにそこは重要ではなかったんだけど
どちらかというと「わからないが確実に存在する」ことが必要だったのかもなと

スレッドを表示

梶浦さんが今日
「造語の歌を聴くみなさんは、かつて昔の私がバックパックを背負ってフランス語のオペラをハンガリー字幕で見たときと同じかんじなのかなと思って」っておっしゃってた(一応、もうすこしわかってるつもりではあります!!!!けどね!!)のを思い出していたんだけど
造語の「造語」って正直音としては非常にシンプルでむしろわかりやすいとすら思ってるんだよね
でもそれは音、だけではあるんだけど

スレッドを表示

小さい絵を拡大したときの拡大したなあ感は正直アナログのほうが顕著にでるよね、どうしても情報が多めだからなのかなと思っている

絵の大きさ小ささみたいなのはいろいろやりようがあるよなとは思うけど結局その絵が与えるイメージとかディテールをどうするかを考えると原寸(描いたときに意図したサイズ、なんならかたち)で使うのが一番いいよなーとは思う

ふと思ったんだけど、わたしはわからないことをわかろうとすることと、その薄ぼんやりとしたわからないけどちょっとわかる状態みたいなのが好きなのかもしれない

鏡みたら顔がすんごい真っ赤っ赤ですげー草
たのしかったねえ

おんなじような黒ワンピ2日だったしなんか同じ服で生活してるっぽさがあっておもろ

スレッドを表示

なんか荷物から同じカーディガン出てくるのくそおもろいな

あ、次のお宿取らなきゃだったし梶浦さんの本の予約もライブの申込みもしなきゃだった(もうできるのかな?)しあわせだなあ、とても

konuri/rin さんがブースト

なんか間違えて注意にしちゃった

にょっほほ 見てこれ こういうのだいすき :acongablob:

山椒の香りがとてもよかった、おいしかったです

スレッドを表示

こういうときに時計がないと間違えて乗り過ごすみたいなのが起こりそうでこわいんだよな
けっこう頻繁にアラーム使ってたんだよね(バイブのやつ)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。