新しいものを表示

家が散らかってるのはいつものこと、なのですが、ここ2週間ほど家の汚さにより常時精神的ダメージを食らうレベルに達してきたので、今日はお掃除をします

床に落ちている服を拾うとか、玄関に横並びしてる鞄を元の場所(ここには現在服が積んである)に戻すとか、プラごみの袋がいっぱいで蓋から溢れているのを二つに分けて縛るとか、そういうレベルの片付けをします 月曜から順々にゴミを出してゆけるように

私と同じような人、もしよかったら、エアーで一緒にがんばりましょう :blobcatfingerguns:

向斜陽さんのおだんごカバー、シースルーっぽくてとてもおしゃれ
あと私の絵力がぜんぜん追いついてないけど、線細そうな雰囲気を纏いつつかんばせは割と男っぽくてそれも素敵
なんとなくだけど狄青さんと同じ絵師さんかな?という気が少しする
twitter.com/suito2022/status/1

スレッドを表示

つづき&まとめ(がっつりネタバレ) 

特に「玉砕と言ったのに、兵が生きていてはまずい!もう一度突撃させろ!」という中間管理職の台詞や、特攻させておいて自分達は命が惜しくて逃げた上、贅沢三昧で偉そうにしてる描写など、はっきり「醜悪」に描き通していて良かった
必死な主人公たちに対する「底辺の奴らが這いずり回っている、ああはなりたくないもんだ」という台詞もわかりやすくそれらと重ねられていた

わかりやすい、そう、マジで超わかりやすい映画だったと思う なんというか、見たい人に見せるために作った映画じゃなく、大勢のライト層に知ってほしい伝わってほしいという気持ちで作られた映画なのかなと思った あえて攻めず尖らず舌触り良くして強いメッセージを染み込ませたいという計算もあったりするのかな……
個人的には一度見たら満足 でも良い映画だった

スレッドを表示

それはそれとして、前から4列目で見てたのにエンドロールの文字がぼやけて読めなくて、そろそろ真剣にメガネが必要かもしれん…… 日常生活にはまだ差し支えないんだけども

ゲ謎の第二次世界大戦の描写(感想) 

話題のゲ謎見てきたんだけど、第二次世界大戦の描写、確かに、かなり真っ当だった グロなしって意味ではライトだけど、批判の方向性と意思ははっきりしてて、ライト層に訴えたいときの描き方のバランスってこうとればいいんだな……と思いながら見た

プロパガンダ臭すごいといえば『楊門女将』も書かれた当初のものは結構そんな感じみたいで、それだとやっぱり同じ時代に書かれたものでも個人の内面描写が幹の『穆桂英挂帥』が見たいな〜って思うんよね
誰が脚本の誰が演じてるやつがいいとかの情報がなさすぎてまだどっちも見たことないけど……

怪盗ジョーカーのこと激マイナーアニメと思っている節があったので自分以外の方が話題に上げてらっしゃるなんとお好きで!?お好きでいらっしゃる!??!となってしまう(アイちゃん推しです)

BT 「うさぎの口が悪い」でンフッってなった

konno さんがブースト

①次の内容の本を探している。
・短い話が一冊にまとまった本
・幼稚園が舞台
・にわとりとウサギが出てきてしゃべる。(ニワトリはこっこさん、ウサギはミミちゃん)
・ウサギの口が悪い。


②昔「窓ぎわのトットちゃん」がバックに音楽を流しながらの朗読のライブがあった。それのバックミュージックの弦楽の楽譜があれば見たい。
またCDも探しているので、CDについても詳細が分かれば。(長野市立長野図書館)
crd.ndl.go.jp/reference/module

konno さんがブースト

こちらにも貼っておきます。京都精華大学で中国アニメの上映会が開催中。
土曜日に大理寺日誌と長安三万里をやると知って、ぐぬぬとなっている。行きたいが…ケホケホがまだ治らぬ…東京でもやってくれるなら見送るけど、最近電影祭息している様子がないからな…
kyoto-seika.ac.jp/news/2023/11

濃厚な風邪の気配を感じる 明日明後日は休めないからどうか悪化しないで……

「お風邪を召される」というやんごとなき表現、なんかおもろくて好き 推しにも使っていきとうございますわ 推しカプの片方がお風邪を召されるシチュエイションが好きですので

色塗る前だけど過去イチかわいいかもしれん

映画、なんか見に行きたいな〜って時はいまいち興味あるのないことが多いのに、年末までフルフルに忙しい今は首の2回目、ゲ謎、トットちゃんと目白押しで困る for me 名作な映画 分散してくれ

白小生くんが持ってくる宗保さんの噂話にある「槍を振るうのが得意だが、穆桂英にはただの大道芸だと言われた。」と「佘太君が勝負に立ち会うたび、穆桂英へのえこひいきを感じてしまう。」の二つ、一見すると硬派な男前のダサかわエピなんだけど、よくよく考えると「負けがちではあるのだろうが、負けや揶揄いを不服と感じる程度には自信と実力がある」というのが感じられてむしろ素敵エピなんだよな
仕事に関してはややいい人すぎて心配になるところがあるけど、実際はそこまで都合の良い男ではなくちゃんと負けず嫌いで諦めも悪いんだなってわかる良いチョイス

スレッドを表示

宗保さんは桂英さんによく負かされておられるけど、モブな俺らと違って桂英さんになら負けてもいいって思ってるわけじゃないんだよ 楊宗保は桂英さんに負けてありがとうございます!とか絶対言わんわけ ちゃんと本気で悔しいと思って、それでいて相手の強さを認めて愛して励んでいる硬派なハンサムボーイなのよ…… (楊宗保との歴然とした違いを見せつけられて粉々になる桂英様推しモブ俺ごっこ)

でもそもそもあの時代にキスマークという文化ないかもな…… いつからあるんだろ?吸引性皮下出血をキスの延長で起こすとロマンチックなんでは!?と思いついて流行らせた人、新商品開発の才能がある ちなみに中国語ではキスマークをつけることを「种草莓」(訳:いちごを植える)」というそうです 素敵や

スレッドを表示

推しカプにおけるキスマークという愛情表現の可能性について 

みんなの推しカプはどっちがどっちにキスマークいっぱいつけますか?ということで、私は私の推しカプのキスマークについて語ります。いざ!

桂英さんは宗保さんに「したいこと/してあげたいこと」が多い人で、宗保さんは桂英さんからの強めのラブを受けるのが好き〜な人だと思うので、キスマークもそれを具現化した形になると思う。宗保さんが涼しい顔して立ってる時に「涼しい顔をしているが、実は全身キスマークだらけなのである!」というテロップをつけたい。

ところで、桂英さんは「すてき!さすが私の夫。」という意識はあれど、独占欲や顕示欲はあまりなさそうに見える。そしてまた、少し野生的な気質も持ち合わせているように見える。なのでキスマークも、愛情表現としてのキスがワンランク暴力的になった形、「好きすぎて食べたい」がセーフティモードに切り替えられた形なのではないかという気がする。

とても、良い

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。