フォロー

ゲーリングが独仏休戦協定調印後リトアニアのカナウス日本領事館を電撃訪問し、ユダヤ人に対する人道的なビザ発給の熱い想いに感動したと杉原千畝を称えるなどあり得ない話だが、それほど恥ずべき行為だと思う。
稲田は子ども食堂がなぜ存在しているのか理解していないのか。だとしたら政治家として終わっているし、理解してもなお訪問したのなら人としても終わっているのではないか。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。