新しいものを表示

よし、今年の9月1日もダイインだな。暑くないといいな。

これから毎日プロジェクションマッピングでも見るか。

今日ぐらい衆愚政治って言ってもいい?

投票を呼びかけた友人も、「迷ったけど石丸さんにしました」と言ってたしな。もっと具体的にしつこく蓮舫を推すべきだった。油断した。

コーガ さんがブースト

もう少しいけると期待したけど、まあ仕方ないでしょう。ひとり街宣が発動したのはラスト2週間で、長年の世論がそれで変われば苦労はしません。テレビは当日に嘘までついた。よって、運動した人が悪いという奴は全員嘘つきです。単純に敵が強いだけなので、味方の犯人探しはやめるべき。

エコーチェンバーだろうがなんだろうが、この空間がせめてもの救いだよ。

ここ数回、個人的には勝っている世田谷区長選も次は危うい気がしているしな。
現職は世代交代してくれ。杉並区のような希望が持てる若い女性候補を立ててくれ。

よし。選挙で負けるのはいつものことだ。明日からまた、少しでもマシな社会になるように生きていこう。

出口調査でも、蓮舫は石丸にすら負けるのか。萩生田のひとり勝ちか。

コーガ さんがブースト

また明日からこのクソ暑い東京に住むのが嫌になるぜ。

疑問票の落穂拾いは、嫌がらせとしてもあまり効率がよくないのかな。

そういえば、「連舟」とか「わんはう」とか、そういう表記の候補者を大量に出してくると思ってたんだけど、今回はやらなかったね。

コーガ さんがブースト

わたしは、「市民の社会への関与の仕方は色々あって投票もその色々ある関与の方法の一つに過ぎない。」と思っているが、同時に「色々な社会への関与の仕方があるなかで、投票はハードルの低いもの。きっと最もハードルが低い。」とも思っている。

そして「投票に行かないような奴が他の社会への関与をするのだろうか。」とも思っている。

もちろんこれは権利有る者に対して思っている。

そしてもちろん権利無い者が存在している事も知っている。

わたしは「選挙に行こう」という言葉はその権利が無い者への配慮を欠く言葉だとは思っていない。配慮を欠くというのであれば、「半分近くが選挙に行かない」という状況を許容するほうがよっぽど配慮を欠くのだと思う。

半分が選挙に行かないという事に非常に腹が立つ。

半分くらいの人間が投票せず私は投票したいのに権利が無くて出来ないという状況は、私は多くがどうでもイイと思っている権利すらないという現実を見せてくれている。

そんな事を私は絶対に認めるワケにはいかない。

なので、その意味においてはどういう結果でもいい。

躊躇う必要はない。
疑問に思う必要はない。

とにかく選挙に行け。

とにかく選挙に行かせろ。

とにかく選挙に行こう。

そこに間違いはない。

と思っている。

そう、投票なんて選挙権のあるひとにとっては、一番楽で最低限の政治参加なんですよ。
だから、権利がありながら投票すらしない人とは、政治の話はしない。「投票しようね」としか言えない。

期日前投票では、正式な表記のようなものにこだわって漢字で書いたけど、今思うとひらがなで書けばよかった。
いまだに候補者の名前を書かせる、ムダにひとつ障害を高くするようなシステムに抵抗するためにも。

たかまつなな、まだ立候補してなかったの!?

コーガ さんがブースト

たかまつななは、いずれ維新とかから立候補するんじゃないでふかね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。