"One group’s fight is everyone’s fight, because no one is free until everyone is free."
泣いてる場合じゃないけどこの言葉と光景にまだ希望はあるって感じて泣きそうになってしまった
https://x.com/GretaThunberg/status/1838249498335646007?t=KNbxLQHvIFDvr7hXsTRZ4w&s=19 #fedibird
@littlefuga 食えるようになってほしい なれると思う
@littlefuga 才能
【NHKニュース速報 14:03】
袴田巌さんに無罪判決 静岡地裁
事件発生から58年 やり直しの裁判で
#ニュース #NHKニュース速報
@sparrow_sstn 大型の図書館にはあるようなのでちかぢか取り寄せてみます、よい書籍のご紹介ありがとうございます……!
気になる🌳
冷静でいたいのに感情をひっぱり出して並べなければならずつらかった 支援員はオートマトンであれと最初のところで教わったので今更人間に戻れと言われても困る
@littlefuga えらい !
@littlefuga 売り物じゃないのに買おうとしちゃダメだけどわかりやすく売ってたら買われても文句言えないと思う
当事者より、実は親・保護者のほうが孤立しやすい。
親族にも身近な友人にも、誰にも相談できないケースが多く、むしろ責められてしまうことも多々。
そうしたなかで、「妊娠中に良くないことをしたのかも」「自分の育て方が悪かったのかも」「なぜ気付いてやれなかったのか」と自責にも駆られやすいし、子供の将来も案じてしまう。
日々、そのような葛藤と向き合いながら、我が子を受容していく過程を自分の持ち得る言葉で言語化して、世の中に言葉を増やしていくことが、この先に同じ境遇に悩む人たちの道標となり、自分自身の力にもなりますし、なにより我が子の自己受容へも繋がっていきます。
セクマイ属性であることというのは本人も親も誰も悪くないし、誰の責任という意味不明な頓珍漢な話でもない。ただただシスヘテロノーマティブな社会において周縁化されやすいという、社会構造の問題です。 [参照]
#短歌│写真│動物│生活│たまにTRPG
🏳🌈🏳️⚧️ nonbinary gender
すべてのトゥートの有料コンテンツへの引用を禁じます