5類移行に関しては『時期を勝手に決めるな』じゃないよね。『勝手に決めるな』でもないと思ってる。『市民を守る仕組みを構築しろ、そして維持しろ』。
ねえ、コロナがどんなに収束したとしてもさ、これを5類にすることはやっていいわけ? 私はそうは思えない。ご意見送ってくる。
自民党
https://ssl.jimin.jp/m/contacts
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
「3月下旬から4月にかけて統一地方選が予定されていることに配慮した。また、行政や医療機関の体制が手薄になる大型連休の合間の5月1日も避けた」
意味わかんなくない??????? 配慮するとこは選挙じゃなくて市民の生活じゃない????????
新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230126/k00/00m/010/257000c
新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定 - 毎日新聞ニュース
https://mainichi.jp/articles/20230126/k00/00m/010/257000c
ブーストよろしくお願いします!
うちの子が発達っ子だということで、知人から「発達障害は治る」的なことが記してある本をお勧めされた。
「障害って治すものというか、あまりにも健常者向けの社会を変えていこうという方がしっくり来るんだけど」「いやあ、まずは読んでみてよ。これ書いた人、ずっと発達障害とかアスペルガー症候群について取り組んできた人で…」
ということで、まずは著者のTwitterアカウントを見に行ってみたら、「マスクを外そう!コロナなんてコロナ脳が騒いでるだけ!」みたいなことをずっと発言しているんだけど…😵
BT 自分がキツい目にあっているor損を被っている、というのが「構造」のせいだという視点を持っていない。その視点を示されると、「構造? ならどうしようもないじゃん」になってしまう。どうしようもなくないよ、変えられるよ、と説明したところで、「でも自分1人がどうこうしたってさ、そんな力ないよ」になってしまう。「確かに1人だけでは難しいかもだけど、1人が動くのって意味ないわけないよ、大きいよ」と伝えると、「でも毎日忙しいから」になってしまう。
本当に毎日何も考えられず、目の前のことしか処理できないような生活があると知っているので一概に「こうだ」とは言えません。でも、かなり多くの人が、構造に立ち向かうことの長期的『面倒くささ』と、目の前の短期的なきつさの繰り返し(つまり長期的なきつさなのだけど、一日で区切るとそれは短期になる)を天秤にかけて後者を取ってしまう気がする。構造に立ち向かうためには考えないといけないし、日々のルーチンに「余計な」変化が求められるから。そしてそのことに対して気後れがある人は、立ち向かわないことを正当化する理由を探している。
「やりたくない」という欲求はかなり強固だと思う。
BTしたトゥートの写真と合わせて、なんかもうここまで分かりやすく家父長制が政治の軸になってるのを改めて示されているようでやさぐれてしまう。向こうはきっと「示している」なんて意図的なものなんてないんだろうけど(それがまたつらい)。わざとじゃなく、普通にしてたらそうなっちゃうんだろうね。その普通に正当性を与える言葉だったら、本当に疑いようのない「常識」として山ほど言えるんだろうね。
「わが国の家族のあり方の根幹」が揺らぐから人権侵害をするんだったら、そんな根幹切り倒さないと駄目だろうが。
ごった煮アカウント。漫画と文章と食べ物が好きです。2016年のアニメYOIをひたすら噛み締めています。たまに粉を焼く。人種、ルーツ、外見、障がい、ジェンダー、セクシュアリティ、トランス差別に反対。
最近ちらほらフォローしてくださる方、こっちはほぼ動かしていないサブアカになりますのでご留意ください。
大体こっちにいます→ @kitsunekirin