ところで日経新聞どんな傾向の記事書いてるんだろって遡って見つけたこの記事もこえ~~~~~です。『鉄道と防衛力 民間の貨物輸送が担う備え』
国民民主党の榛葉賀津也幹事長「鉄道と国防、軍、戦争は大変密接な関係にある。昔も今も鉄道は安全保障上、重要なインフラだ」
鉄道輸送の基幹を担うJR貨物が今年10月公表した25年度までの目標「自衛隊との定期的な意見交換の実施」
すごくない?? いや普通に戦争の話を肯定的かつ現実的にしてるじゃん。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BLB0V21C22A1000000/
で、これTwitterのEMILさん @emil418 の上げてくださった動画だけど、つまり「輸送密度」に基づいて「50区画程度」が廃線になるおそれがある、っていう。でもこうなったら、自衛隊が”活用”できる区画は残されるんじゃないのって思ったりもする。https://twitter.com/emil418/status/1602628860725678081?s=20&t=MQeqpVfNke3-7Zcf0cs9sA
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。