新しいものを表示

ここQLDでもCovid-19の感染者が増加しているので、近所のケミストで4回目💉やってきた。左上腕がじわりと痛む😂

BonnieはJRT さんがブースト

Mastodonの各サーバには、そのサーバを説明したページがあります。

fedibird.comの場合はここです。
fedibird.com/about/more

ちょっと次のバージョン(v4.0)から場所が変わってしまうのですが、基本的にそのサーバの /about/more にありますので、ご一読ください。

あれ、ここにちゃんと書いてあったのか……となること請け合いです。

@gaby さん、こんにちは。私もどんなものかと思ってこちらに作ってみました。
今後Twitterがどういう風になってしまうのか不透明で、これまでTwitterを通して出会った多くの方との繋がりが失われてしまうのは非常に残念なのでしばらく様子を見たいと思います。

短期滞在(預かり)のはずが既に2年5ヵ月以上になっている😅

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。