新しいものを表示

いやでもホント毎日毎日赤裸々な原稿(してない)進捗(…)を上げててイベントまで後10日ですが?みたいなことになっており

卑怯(ちりとて/本編後/4⃣3⃣)

notes.underxheaven.com/preview

コンビニにいるモブの人になりたいような……

今日はもう閉店~
明日寝坊しませんように…

リハクソンおじさんの考え方な~と思いながらちまちまとNumbersを再視聴してるんですけど(そして寝落ち)チャーリー可愛いね……

学生が寝ないように数学の実演だ!っつってジウを釘打ちベッドに寝かせて上から100キロありそうな金づち落としたりしてて欲しいけど…最終的な居場所が研究所で御隠居だもんな…いやでも大学とかで教えて欲しい…ジウがジャラるとこ見たい……!

しかしスキップで大学入って、生え抜きとはいえ良くエプス教授にまでなれたな~て思うけどほんと

稽古(ちりとて/本編・寝床寄席復活/1⃣3⃣4⃣5⃣回)

notes.underxheaven.com/preview

3⃣が三味線ちょっと弾けたらいいなあという :yume_01:

きりさわ さんがブースト

本日は

ウェブマガジン《Kaguya Planet》では、イスラエル建国に伴って破壊された村にルーツを持つ、ズィヤード・ハッダーシュさんの短編小説を掲載します。

ズィヤード・ハッダーシュ
🇵🇸テルアビブ出身
🇵🇸ヨルダン川西岸地区在住の作家

掲載するのは「ここの外では」という作品です。
2024年1月に発表された本作は、イスラエルによる大量虐殺にさらされるガザを舞台にした作品です。

5月18日に会員向けに先行公開予定ですので、皆様どうぞお読みください。
virtualgorillaplus.com/nobel/k

きりさわ さんがブースト

今週もたくさん選挙があるんですね。市長選市議選町議選、暮らしに直結する小さいけど大事なことを決める場所の人たちです。裏金議員やカルトや差別主義者や反知性、権威主義が議会に入るのを阻止しましょう。VOTE THEM OUT!一票しっかり使ってきてくださいね!
#GoVote

選挙ステッカーさんによる今週と来週の選挙一覧はこちら
twitter.com/senkyosticker/stat

◎ 5月19日(日)投票の選挙

神奈川県・小田原市長選
奈良県・香芝市長選 & 市議補選
群馬県・昭和村長選 & 村議補選
千葉県・一宮町長選
広島県・安芸太田町議補選
鹿児島県・大和村議選

◎ 5月26日(日)投票の選挙

静岡県知事選

きりさわ さんがブースト

【ささやかなお知らせ】5/25土曜20時から映画「マルモイ ことばあつめ」(2019)のウォッチパーティーをやります。1940年代の朝鮮半島を舞台にした歴史映画です。日本ではG(年齢制限なし)で公開されたようですが当時の日本の植民地支配によって朝鮮の市民が弾圧されていた時代が描かれているため見ていて苦しくなる場面が出てくると思います。途中からでも途中まででも無理のない範囲で気ままにご参加くださいませ。

以下はIMDbの説明
imdb.com/title/tt9602258/

映画をみるためにはAmazonプライム会員である必要があります。パラレルというアプリでむくどりさん@muku_dori_dou が以前作成された「ウォチパ部屋」で開催するつもりです。いつもお世話になっております。既に入ったことがある方はいつでも参加できると思われます。初めましての方は下記にリンクを繋げるのでそちらからどうぞ。勝手がわからないけど初めて参加したいよという方はお気軽にお声かけください。よろしくお願いいたします。

あと朝ドラヒロインといいとこの坊ちゃんである上京九州男子はくっつかないの法則~~~~~なんか前も見たわこれ…………

そも異性婚のうちのどれだけのカップルが立身出世のため、親の言いなり等々の理由から結婚してたかって話よ…

今日の🐯ちゃん、同性婚法制化反対論者のタワゴトにいい感じでカウンターパンチ浴びせてたな…

自動車税の支払いについて思い出して鬱うつしてきた

野となれ山となれ(ちりとて/本編後/4⃣3⃣の夜です)R-12くらい?

notes.underxheaven.com/preview

4⃣が寝る前て何も着ていない気がするんですけど、そのうち3⃣に言われてパジャマ着るようになるんじゃないかと…

「個々のケースで判断します」て……入管で行われてる人権無視が行き過ぎた果ての人死に(故意の殺人に近い)はいわずもがな、予算はハコモノ優先、現場の判断で水際作戦と生活保護受給させないような自治体とか、ヤジを飛ばす人間を排除する警察とか、人権無視のケースが多すぎるのが今の日本なのに、

きりさわ さんがブースト

もとむらさんの質疑を見た。
入管庁次長・法相は、俺ら永住者が不安になっているという話をまるで他人事のように、大勢に影響しませんとか言った。
そして、当事者へのヒアリングも一切行われてなかったと。
「個々のケースで判断します」が信用できないのに。

泣きながら「二世三世の永住許可取消しはあってはならないです、大臣どうお考えですか」と問うたもとむらさんに、すかさず入管次長が、人間味のない声で「入管法の元で外国人は管理される」的なグロテスクな答弁。
俺はもちろん永住者が人間って思ってないんだろうな。

俺らは一生「管理」されないといけないのか?
俺人間だぞ?
「個々のケースで考えるので不安になるな」みたいなこと言われたって保証もクソもないやん。
なんかあったら出てけって言われなきゃなのか?
ここで生まれ育ってるのに、あいつら「管理」って言ってるぞ。

そもそも復帰と言う言い方もおかしかろ、と思うんですよね……もとから内地と同し扱いはしてなかったはずで…………

きょう本土復帰の日 沖縄の自治は神話なのか(東京新聞の社説)
chunichi.co.jp/article/898555?

x.com/tokyonewsroom/status/152

きりさわ さんがブースト

BT
すごいな、こういうアプリ開発されていたのか。

>No Thanks アプリは、製品がイスラエル企業と関係があるかどうかを即座に知らせてくれます。これはパレスチナ人開発者の Ahmed BashBash によって作成されました。製品をスキャンすると、ボイコット リストに載っているかどうかが表示され、載っている場合はリンクを介してその理由の証拠が提供されます。(Google翻訳ママ)

apps.apple.com/jp/app/no-thank

夜の話(ちりとて/本編後/4⃣3⃣の夜ですね)R-12くらい??

notes.underxheaven.com/preview

コソージャクチャン割と、蛍光色のピカピカ光るのとか嬉々として買って来そうな気がするのですが……

きりさわ さんがブースト

自民党が消滅するまで納税を差し控えたいのですがね。

泣き声(ちりとて/本編後/預かり保育の🍡兄弟)

notes.underxheaven.com/preview

あるかなきかの4⃣3⃣も(OOC注意)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。