新しいものを表示
ぐみん さんがブースト

改めてですが……
「改悪された入管法が、明日、6/10に施行されてしまう」という情報に、「え、今参議院で審議されてるんじゃ??」という方がもしいらしたら……。

「6/10に施行」というのは、2023年の6月に可決してしまった法案のことです。後に続けますが、命の危険があって逃げてきたひとたちを、「いやそんなの勘違いだから」みたいにあしらって、命の危険がある国へ「帰っていただく」ことをもっと容易にするものです。クソです。これが明日、10日から施行です。邪悪すぎる。

今審議されているのは、育成就労に関する法案で、「日本を選ばれる国へ」とか言いながら永住許可を取消すことが可能になります。意味わかんねえ。クソです。

d4p.world/27757/

ぐみん さんがブースト

明日、6月10日から日本に実装される法案ですが……

難民申請を3回行ったら、それ以降は強制送還が可能になります。難民認定の基準も判断する立場の知識もボロッボロである、というのが明らかになっているにも関わらず、可決されました(”柳瀬房子”で検索してみてください)。少なくともそういうひとがいる、と判明しているような組織が、「あなたは難民とは言えないですね……」と判断するのって信用が置けるでしょうか? 見直しとかさ、必要ではないですか?? 内部調査とかいるんじゃないですか??
スピーディーに可決されましたけど。

スレッドを表示
ぐみん さんがブースト

「管理措置制度」といった制度も盛り込まれています。入管から仮放免されたひとたちをいわば「監視」する人間を設置するものです。どんだけの悪事を犯したひとへの対応かって話ですが、つまり上記のようなひとたちも含まれています。実際は就労が禁止されてるので生活を維持することすら困難です。生活保護からもはじかれています。働かないで移動は県をまたがないで品行方正にしていろ、ということです。無理では?? ぶっちゃけ、これで犯罪を犯したと言って、そりゃそこまで追い詰めたら生きるためにそうするしかなくね??? と私は思います。働くだけでもアウトなんで。
こういうのを監視するひとを置きます。酷すぎるんだよ。これ明日からですよ。明日、実際に、実装されます。この国に。

スレッドを表示
ぐみん さんがブースト

はむねっとからのお知らせ、こちらにも書いておきます。

これでいいのか 図書館 ~担い手にまっとうな待遇を求める院内集会~

「公共図書館や学校図書館で働いている70%以上は非正規雇用職員です。低賃金、短時間勤務、有期雇用などの劣悪な待遇であるにもかかわらず、図書館を利用する市民や子供たちに向き合い、専門的な仕事にあたっています」

えー70%以上?!と思った方、オンライン配信もあるそうなので、ぜひ視聴を!

nrwwu.com/gathering/2626/

上に引用した文章は、さらにこう続いています。
「今まで、本人たちのやる気で支えられているものの、やる気だけでは長続きしません」

ほんとに、そうですよね……。

やる気だけで住民サービスを支えているひとがこんなに多くいることを、まずは多くのひとに知ってもらいたいです。

そして、同時に、そういう職場は図書館以外にもたくさんあることも忘れずにいたいですし、どうしたらいいのか、社会全体で考えていけるようにしたい。

(公共サービスを売り払うな、そもそも官民ともに搾取をするな、というごくごくシンプルなことでもあるのですが……)

ぐみん さんがブースト

アンケートで「デモに行けないけど改悪反対」とお答えいただいた人数は398人でした。その人数と同じ個数の風船をデモに帯同するはずだったのですが、予想外に多かった為、用意した風船全て+「398」数字バルーンを幟につけてデモに来れなかった方の人数を表しました。

スレッドを表示
ぐみん さんがブースト

Xユーザーの異邦人さん:
「何度も言うように、自民党政府の常套手段は全ての疑惑や不祥事を「時間稼ぎ」で有耶無耶にすること。8年前に発覚した「森友・加計」問題は謂わずもがな、今や「統一協会」問題までもが既に「無かったこと」にされている。これは本来、一度だけでも異常な事態。自民党が存続しているだけでおかしい。」 / X
x.com/Narodovlastiye/status/17

帰ってきたあぶない刑事観てきたよ。
楽しかったよー!
ただ、薫ちゃんの扱いだけはいただけないや。パンフ読めばなんか書いてあるのかなあ

ぐみん さんがブースト

明日も選挙のある日曜日ですね!市長町長の人選は命に関わるということを我々はコロナ禍で学びました。いちばん身近な政治を関係ないとおろそかにせず、大事な一票しっかり使ってきてください。この社会は"投票できる人"だけでできているわけではないことをどうか忘れないでください。#GoVote

選挙スッテカーさんの本日の選挙一覧はこちら
x.com/senkyosticker/status/179
◎ 6月9日(日)投票の選挙
京都府・福知山市長選 & 市議補選
栃木県・鹿沼市長選
愛知県・東郷町長選
岐阜県・池田町長選

◎ 6月16日(日)投票の選挙
沖縄県議選 and more.

◎ 7月7日(日)投票の選挙
東京都知事選 and more.

ぐみん さんがブースト

友達姉妹が高円寺・庚申通り商店街でおにぎり屋さんをはじめました🍙
現在はプレオープン中(※6/9(日)はお休みなので6/10(月)〜6/13(木)の間)でテイクアウトのみ可、6/14(金)のグランドオープン以降はイートインもできるようになるとのこと。
人気店「ぼんご」で修行して、新潟県佐渡島の美味しいお米を使った握りたておにぎり🍙 、高円寺へお立ち寄りの際はぜひ🙇‍♂️
【営業時間】
平日・7:30〜15:00
土日・10:00〜無くなり次第終了
【場所】
JR高円寺駅北口から徒歩5分
詳しいお店の場所はこちら☟︎
maps.app.goo.gl/b2qKp7a99duqKS

 着々と福岡誕生日観劇旅行の準備をしている。今日はコロナワクチンの予約とプレ誕生日ランチの予約をした!

ぐみん さんがブースト

今日はXでたくさんの人が呟いてくれたみたいにゃん😿✨
まだまだ大きな声が必要にゃん!
お友達や身近な人にもそれぞれの場所と言葉で伝えて、広めてもらえたら嬉しいにゃん👊

#永住許可の取消しに反対します
#日本社会はあらゆるルーツの人とともに
#入管法改悪反対

ぐみん さんがブースト

保険証廃止に関するパブコメ。
年6月23日0時0分〆切です!

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について
public-comment.e-gov.go.jp/ser

ぐみん さんがブースト

わが家の怪奇現象をとうとう目撃してしまった。盲目のルンバがホームに帰った。

うちのルンバは充電台と通信するための信号受信部が壊れてはずれてしまい、自動で充電台に帰れなくなっています。毎朝バッテリー切れでどこかで立ち往生しているのをみつけた家人が充電台へ運んでやらなくてはいけない。一年以上前からこの状態。わが家では盲目のルンバと呼ばれています。それがここ数日、いつも自分から充電台に帰って停止していて、不思議がられていました。そして今日たまたま見ていたら、ほんとうに充電台の赤い点滅信号を受けてまっすぐ帰り、正常に充電状態になって停止したんです。信号受信部はないままで。

目が……見えるようになったの?

ぐみん さんがブースト

こないだの救援新聞に、赤旗日刊紙を車で配達中に一時停止違反で警察に止められ、何故か車の中まで調べられ、水没時の脱出用に積んでいたバールに難癖をつけられて特殊開錠用具所持禁止法違反で現行犯逮捕されたうえに家宅捜索までされた、という事件の報告が載っており、ど真ん中の弾圧だなと思った。

ぐみん さんがブースト

「黙って権力者のいうこと聞かないやつらからは今後金とるからな」というニュース。
どんどん民主主義の死体が積み上がる日本。

https://www.chunichi.co.jp/article/906831

ぐみん さんがブースト
ぐみん さんがブースト

なんてこった、みんな呉のこと知らないのか。
去年の9月に製鉄所を終了し、売却して跡地利用について地元の皆さんと考えていくって報道があって、半年後の3月に突然「防衛拠点にする」ってニュースになったんですよ。みんな寝耳に水だった。呉に住んでる人すらそうだった。大分の弾薬庫とかもそう。突然報道されて「詳細は検討中なので教えられない」、検討が終わった頃には「決まったことだから変えられない」。そんなんばっかりやで

ぐみん さんがブースト

広島、呉の製鉄所跡地に新しく自衛隊基地を作るってやつ。読んでいたし、写真資料でもなんとなく見たことはあったが今日初めて映像で見てぞっとした。
想像をはるかに超える広大な敷地。ここに民間の軍需産業も誘致して、アメリカと連携する陸海空総合司令部を作ろうとしています。呉は軍港だったので先の戦争で街を焼きつくされて、その反省から土地を軍事使用しない軍転法という法律を作ったのに、です。
呉の人たちが防衛省と交渉する場にいたのですが、防衛省は「軍転法は自衛隊基地を禁じるものではありません」と繰り返しました。
与党側の人たち、同じ日本語を使っているのに話がひとつも通じない。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。