イタリアは日本に次いで高齢化率が世界第2位とな。

少し前にOSをバージョンアップして以来、MBPだけ(他のMacにはない)起動途中に「ポン」という音がするようになってしまったんだけど、なんだろう?🤔

同じビルにダイソーもニューオープンしていて、レジ待ちの列がお菓子売り場の中を通っていて、ここでまたまんまとついで買いしてしまった。

スレッドを表示

出先でユニクロがニューオープンしたけど、ユニクロなんていつでも買えるから今日は別に入らないと思ったのに入ってしまった挙句、買い物もしてしまった。

最近のXのスパムアカウントの多さよ!
いちいち報告してブロするの、ほんと面倒くさい。

年収の壁について、「2年まで」みたいな緩和条件を付けたり、企業に助成したりしても、働きたい人がより働けるようにはならなそうな? 根本的に年収の壁そのものを廃止した方がいいんじゃないのかなあ🤔

いろいろ見ていると、免税制度に反対していた人たちが「インボイス賛成!」と言っているっぽいけど、インボイス制度ができても免税制度がなくなるわけではないことをわかっているのかなあ。
経理担当者のお仕事が増えるだけなんだけどね。

増税の矢面に立ちたくない政治家やお役人が、「税金を払うか払わないかは我々は決めないんで、取引してる事業者同士で話し合って決めてね」と責任を押し付けてるんだよね。

Google Doodleが25周年だ。
そういえば、昔のGoogleロゴは、妙に立体的で影も付いてたねえ。

他にも何人か、自分が映っていることに気づいてないと思われる人がいるw

スレッドを表示

某対談イベントをZoom(ウェビナーではない)で視聴してるんだけど、入ったときはビデオオフになっていたからずっとオフだと思っていたら、いつの間にかオンになっていた。晩ごはん食べながら見てたのがもろ映ってたかも。恥ずかし!

ポッカの減塩ポタージュが好きで、特に3種類入っているうちのかぼちゃポタージュが好きだったんだけど、リニューアルしたら、かぼちゃの代わりにクラムになってた。残念過ぎるー😭 いや、クラムもきっと美味しいと思うけどね。

自分はアイドリングストップが大嫌いで、毎回エンジンを始動するたびにアイドリングストップ機能をオフにしているから、この流れは大歓迎❣️🙌
上り坂の途中で停止した時とか、渋滞で頻繁に停止する時とか、曲がり角で一旦停止する時とか、いちいちストレスだよね。

bestcarweb.jp/feature/column/7

今朝も取引先から「インボイスはどうされますか?」と電話がかかってきたが、我々のような個人事業主だけでなくて、発注元も大変だよね。大きい企業なら何十・何百の事業者と付き合いがあるだろうし、下請けが何層にもなっていたらそこもチェックしないと利益率が確定しない。ほんと無駄な制度。

異様に爆音のCMやめてー。耳が壊れるかと思った。
CMって全般的に番組本体より音量が大きいけど、規制とかないのかな。番組本体以下と決めてもらいたい。

夏になってから、世の中全体的にマスクしてる人が減ったなとは思っていたけど、そういえば、昨日行った場所はマスク着用率が極端に低くてびっくりした。

一年中、今日くらいの気候だったら理想郷だねえ🏝️

いろいろモヤモヤは残るが、物理的にはスッキリしたので、明日からは仕事に邁進できるぜ⁉️💪

スレッドを表示

イレギュラーだらけでストレスフルなイベントが無事終了した。好きなことをやるためとはいえ、我ながらよく乗り切ったわい。

昨夜は、今季初めて布団をかけた。
一年中、今日くらいの気温だったら理想なのになあ。

マイ アド センターは知らなかった。
昨年10月からあるのかー。

早速、自分の情報がGoogle広告にどう伝わっているのか見に行ってみた。
性別・年齢・言語はGoogleアカウントで登録しているとおり。
交際関係・世代収入・教育・業種・企業規模・持ち家・子育ては、何かおもしろおかしく推測されてたら笑えるなと期待したが、オフになってた(笑)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。